常備菜の定番☆レンジひじき煮

発酵家族
発酵家族 @85kazoku

お弁当にも普段のおかずにもおすすめ。レンジで作れる懐かしおかずです。
たっぷり作って冷凍も可
このレシピの生い立ち
お弁当に入れる作り置きおかずを作りたくて考えました。

常備菜の定番☆レンジひじき煮

お弁当にも普段のおかずにもおすすめ。レンジで作れる懐かしおかずです。
たっぷり作って冷凍も可
このレシピの生い立ち
お弁当に入れる作り置きおかずを作りたくて考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 芽ひじき(乾燥) 30g
  2. 人参 1/2本50~60g
  3. 油揚げ 1枚
  4. ☆和風顆粒だし 小さじ1/2
  5. ☆醤油 大さじ1.5
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. 100g

作り方

  1. 1

    芽ひじきはたっぷりの水でもどしておく

  2. 2

    油揚げは1センチ角に切る。人参はいちょう切りにする。

  3. 3

    芽ひじきはざるにあげて流水で洗う。耐熱容器に芽ひじき、油揚げ、人参、☆を加える。

  4. 4

    隙間をあけてフタをしてレンジで5分加熱する。混ぜてフタをせず3分再加熱する。

コツ・ポイント

レンジは600Wを使いました。
レンジで作るので火加減を気にせず作れます。
芽ひじきを洗うときはザルの目が細かいものを使います。
炊き立てご飯に混ぜてひじきご飯にリメイクしてもおいしいです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
発酵家族
発酵家族 @85kazoku
に公開
3児の母、醸造科卒の知識と元研究職、主婦の経験をいかした合理的な家事・発酵食品レシピ・パン焼きの出張講師。子供の発達障害で悩むお母さんに寄り添ったレシピを研究中。クックパッドアンバサダー2021HP http://epoch-hakko.net/insta https://www.instagram.com/85kazoku/
もっと読む

似たレシピ