小学生でも簡単!バレンタインに、生チョコ

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

アルミカップに、ジプロックで溶かしたチョコプラス生クリームを入れるだけ!洗い物なし、無駄なし、小学生でも簡単に作れます!

このレシピの生い立ち
ジプロックの袋を使ったチョコを溶かして型に入れる。この簡単で、無駄のでない方法を知って欲しくて、このタイトル、レシピにしました。面倒なチョコの洗い物もなくて、小学生でも本当に簡単に作れます。ちょい硬めなので、型から出しやすく食べやすいです。

小学生でも簡単!バレンタインに、生チョコ

アルミカップに、ジプロックで溶かしたチョコプラス生クリームを入れるだけ!洗い物なし、無駄なし、小学生でも簡単に作れます!

このレシピの生い立ち
ジプロックの袋を使ったチョコを溶かして型に入れる。この簡単で、無駄のでない方法を知って欲しくて、このタイトル、レシピにしました。面倒なチョコの洗い物もなくて、小学生でも本当に簡単に作れます。ちょい硬めなので、型から出しやすく食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

アルミカップ 20個分+α
  1. クーベルダークチョコ 150g
  2. 生クリーム(植物性) 75cc
  3. ここからはお好みで
  4. 純ココア 小さじ1/2
  5. 砂糖 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    お盆やトレーの上に、アルミカップを並べます。
    ☆型で約9g、♡型で約11g入ります。10個ずつにしました。

  2. 2

    鍋にお湯を沸かして、沸騰(ふっとう)前に火を止めます。必ず火をとめます。
    ☆小さな泡が出てきたらOKです。

  3. 3

    ジプロック(フリーザーバック)に、チョコレート、生クリームを入れて、チャックをしっかりします。
    ☆水が入ると固まらない

  4. 4

    鍋の中に、ジプロックを入れて、チョコを完全に溶かします。
    ☆時々、もみもみや振ったりしてよく混ぜます。やけど注意!

  5. 5

    ★鍋が熱くて、ジプロックが溶ける場合があるので、注意して下さい。
    慌てずにやりましょう。
    ビニルが溶けると悲惨です。

  6. 6

    チョコが溶けたら、ジプロックの角を切って、並べたアルミカップに、チョコを流し入れていきます。
    ☆切る前に水滴を拭き取ろう

  7. 7

    いっぱいになる、少し手前まで入れます。
    ☆9分目まで。いっぱいでもいいけど、こぼれないように注意!

  8. 8

    チョコが少なくなったら、お好み焼きのヘラなどで、チョコを集めます。
    ☆切り口を上に向けてやりましょう。

  9. 9

    トレーごと持ち上げて、何回かトントンして、均一にしましょう。
    ★やったけど、チョコが固くなって平らにならなかった。

  10. 10

    チョコを入れたら、冷蔵庫で冷やします。

  11. 11

    はい、完成です。

  12. 12

    はい、ここからはお好みで。
    表面に、ココアパウダーをふりかけて、本格的な生チョコっぽくしていきます。

  13. 13

    ミルミキサー(なければ砂糖ではなく、粉糖などを使いましょう)に、純ココア、砂糖を入れて、細かくします。
    ☆純ココア+粉糖

  14. 14

    茶こしに入れて、ココアパウダーをふりかけます。

  15. 15

    はい、完成です。
    トップの写真はこちらを使用しました。

  16. 16

    ★ダークチョコなので、少しビターな感じです。ミルクチョコを使ってもいいです。
    純ココアだけだと苦いので、砂糖を混ぜました

  17. 17

    ★ココアパウダーをかけると、ミルミキサーと茶こし、トレーを洗わなくてはいけません。ご了承ください。

  18. 18

    チョコは、明治クーベルダークチョコを使用しました。業務スーパーで、1250円/1kg(税抜き)でした。
    安いし便利です。

  19. 19

    ジプロック袋は、100均ダイソーのフリーザーバッグSサイズを推奨。厚さ70ミクロン(0.07mm)
    終わったら捨てるだけ

  20. 20

    アルミカップは、ダイソーのを使用。星型、ハート型を使いました。

  21. 21

    レシピID:21470328
    洗い物なし、30分で、フォンダンショコラ
    も見てね!

  22. 22

    レシピID:21505998
    超簡単、洗い物無、本格フォンダンショコラ
    も見てね!

  23. 23

    ☆☆祝☆☆
    「小学生」の人気検索で、1位になりました。(1位/1683レシピ)
    ありがとうございます!
    2020.2.5

コツ・ポイント

※ジプロックに、材料を入れて溶かして、型に流し入れるだけです。
※鍋の火は消してからジプロックを入れましょう。ビニルが溶けます。
※チョコと生クリームをよく混ぜましょう。よくモミモミして、よく混ぜましょう。
※ちょい硬め、型から出しやすいよ

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ