春雨の中華風サラダ

藤和mama
藤和mama @cook_40125736

定番惣菜の春雨サラダです
緑豆春雨を使用しているので、時間が経ってもくっつきづらく、ぷりぷりとした食感が特徴です
このレシピの生い立ち
★の食材は藤和乾物取り扱い商品となります

弊社は一般のお客様向けに乾物を販売する通販サイトを運営しております

当社通販サイト
https://asuomoi.stores.jp/
検索ワード:『明日想い』
是非チェックしてみてください!

春雨の中華風サラダ

定番惣菜の春雨サラダです
緑豆春雨を使用しているので、時間が経ってもくっつきづらく、ぷりぷりとした食感が特徴です
このレシピの生い立ち
★の食材は藤和乾物取り扱い商品となります

弊社は一般のお客様向けに乾物を販売する通販サイトを運営しております

当社通販サイト
https://asuomoi.stores.jp/
検索ワード:『明日想い』
是非チェックしてみてください!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人前
  1. ★タイ産緑豆春雨 50g
  2. ★日本産きくらげライス 2g
  3. ★乾燥にんじん 5g
  4. きゅうり 1/2本
  5. ハム 2枚
  6. 白いりごま 適量
  7. ドレッシング
  8. 中華だし(顆粒) 小さじ1
  9. 醤油 小さじ1
  10. 大さじ1
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    春雨、きくらげ、にんじんを湯戻しします
    沸騰したお湯で約3~5分

  2. 2

    きゅうり、ハムを千切りにします

  3. 3

    ドレッシングを混ぜ合わせます

  4. 4

    各具材を混ぜ合わせれば完成です

  5. 5

    【今回のレシピで使用した★の商品はこちらです】

  6. 6

    商品名:タイ産緑豆春雨5cmカット
    重量比:約3倍
    貴重なタイ産緑豆春雨です
    くっつきづらく、荷崩れしないのが特徴です

  7. 7

    商品名:日本産きくらげスライス
    重量比:約7~8倍
    現在流通しているほとんどの乾燥きくらげは中国産ですが、貴重な国産です

コツ・ポイント

春雨には大きく『じゃがいも』『さつまいも』『緑豆』を原料とするものがあります
弊社にて取り扱う緑豆春雨はくっつきづらく、荷崩れしないのが特徴です

サラダに使用してもぷりぷりとした食感を感じられるかと思います

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
藤和mama
藤和mama @cook_40125736
に公開
↓使用食材はコチラをクリック♪↓  https://asuomoi.shop★★藤和乾物 通販サイト『明日想い』★★当社の人気乾物を使って色々な料理を作ります!皆様からのつくれぽの報告、大変うれしいですお礼のコメントができず申し訳ありません・・・公式Instagram・Facebook・TwitterありますYoutubeのTOWAMANチャンネルもよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ