大葉巻き寿司・大量消費・簡単・綺麗

えみ工房 @cook_40188616
具材は何でもOKです。今回はカニカマとシーチキンにしてみました。
このレシピの生い立ち
大葉をたくさんいただいたので
作り方
- 1
大葉の根元を切り、だし醤油を少々振りかけます
- 2
巻き簾の上にラップを敷き、その上に大葉を敷き詰めます。表側を下向きにした方が綺麗です
- 3
大葉の上に寿司飯と具材を置き、巻いたら出来上がり!
コツ・ポイント
大葉をたくさんいただいたので、大量消費してみました。赤いものを中に入れると綺麗にみえます。ラップをひいてるので巻きやすくなります。
似たレシピ
-
目からウロコ?巻き寿司がほどけない巻き方 目からウロコ?巻き寿司がほどけない巻き方
巻き寿司を巻いて、切ってるそばから海苔がぺろん♪とはがれてきてしまうのを防ぐ巻き方です。ご飯を使えばぴっちりとほどけないです。 ピーさんの゚ー゚゚ -
-
-
-
おいなりno巻き寿司 おいなりno巻き寿司
おいなりさん用に煮たあげで巻き寿司を作ってみました。寿司飯にゴマをいれ、具はおこうこと大葉(紫蘇)です。あげに味がしみて、とっても美味しいです。 commeline -
梅の巻き寿司・パーティー仕様 梅の巻き寿司・パーティー仕様
簡単に出来るのに、見栄えも良くて、パーティにもお勧め!ちょっと大人な巻き寿司です。写真のような裏巻きが見た目が華やかになりお勧めですが、難しい人は普通のまき方でも十分きれいです。こげポン
-
❤とろっ まぐろ 長いもde巻き寿司❤ ❤とろっ まぐろ 長いもde巻き寿司❤
お刺し身ではいまひとつ・・でも巻きこめば豪華なおもてなしの品になったかな?まぐろ長いもがとろっとしていて食べ応えあり^^ たまみめも -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21504680