ちぢみほうれん草の彩りバター炒め 

6ばば
6ばば @cook_40296672

冬の旬 ちぢみほうれん草を使った
彩りバター炒めです。
レンジで下処理。
ひと手間かける事で水っぽくならず
お弁当にも。
このレシピの生い立ち
孫達のお弁当に野菜を入れたいので
彩り良く作りました。
普段はほうれん草を使いますが
今回は旬のちぢみほうれん草で。

ちぢみほうれん草の彩りバター炒め 

冬の旬 ちぢみほうれん草を使った
彩りバター炒めです。
レンジで下処理。
ひと手間かける事で水っぽくならず
お弁当にも。
このレシピの生い立ち
孫達のお弁当に野菜を入れたいので
彩り良く作りました。
普段はほうれん草を使いますが
今回は旬のちぢみほうれん草で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ちぢみほうれん草 1袋
  2. しめじ 1/2株
  3. 冷凍コーン 50g
  4. かまぼこ 1/2本
  5. バター 10〜15g
  6. *中華だしの素 小さじ1
  7. *塩コショウ 適宜
  8. 醤油 適宜

作り方

  1. 1

    ちぢみほうれん草を水洗いし
    食べやすい長さに切る

    ちぢみほうれん草は土が多く付いているものがあるのでしっかりと洗う

  2. 2

    ❶を水を軽く払い耐熱ボールに入れ
    ふんわりとラップをかけ
    レンジ600Wで2〜2分30秒加熱

    水気を切っておく

  3. 3

    しめじは石づきを取り
    ほぐす

  4. 4

    冷凍コーンは耐熱ボールに入れ
    レンジ600Wで1分加熱

    水気を切る

  5. 5

    かまぼこは1cm角位に切る

  6. 6

    フライパンにバターを溶かし
    しめじとかまぼこを入れ炒める

  7. 7

    ❻に軽く焦げ目が付いたら
    ❷と❹を入れ強めの火加減でサッと炒める

  8. 8

    *の調味料で味付け
    最後に鍋肌に醤油を軽く回し入れ
    サッと炒めて完成

  9. 9

    お好みでブラックペッパーを
    振っても美味しいです

  10. 10

    レンジで下処理
    余分な水分が無く彩りも綺麗なのでお弁当に最適です

    #ちぢみほうれん草
    #彩り炒め
    #お弁当にも

コツ・ポイント

材料は全て用意してから
強めの火加減で短時間で調理。
レンジで下処理のひと手間で
水っぽくなりません。
お弁当にも良いように若干味が濃いめです。
薄味の方は塩コショウと醤油で加減して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
6ばば
6ばば @cook_40296672
に公開
6人の孫のばばです。孫達とYouTubeはじめました。「わいの3姉弟」子供でも出来る簡単料理と信州ならではの料理などを紹介中。YouTubeと連動してレシピ公開します。お料理好き。孫達の誕生日にはケーキを焼いたりパーティー料理を作ったりして楽しんでいます。おうち居酒屋・おうち縁日・おうちキャンプなどおうち・・にハマり中。中でも1番得意な料理は冷蔵庫の残り食材で作るありあわせ料理かな?
もっと読む

似たレシピ