離乳食後期☆ひじきたまご焼き
#離乳食後期#卵#ひじき#鰹節#つかみ食べ#簡単#冷凍ストック#カミカミ期
このレシピの生い立ち
簡単手軽に食べれるように☆
作り方
- 1
乾燥ひじきを表示通りに従ってもどしてしっかり洗います。
- 2
水で戻したひじきを沸騰したお湯で約10分茹でてザルにあげる。
- 3
食べやすいようにひじきを刻みます。
- 4
ボウルに刻んだひじき、鰹節、卵を入れて混ぜます。
- 5
卵焼き用フライパンに薄く油を引いて(キッチンペーパーで塗るといいです☆)弱火で両面しっかり焼きます。
- 6
離乳食後期時期は一食あたり卵1/2なので4等分に切って、さらにそこから持ちやすいように切ってあげます。
- 7
冷凍保存可☆1週間以内に食べてください!
- 8
月齢に合わせた野菜を入れてもいいです☆
コツ・ポイント
両面しっかり焼いて下さい☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
栄養満点!手づかみ卵焼き♪離乳食~幼児食 栄養満点!手づかみ卵焼き♪離乳食~幼児食
栄養満点!!離乳食や幼児食に(^^)ひじきをたくさん煮ておいて冷凍しておけば解凍するだけで簡単におかずの一品になります!クック1DYGDW☆
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21509235