塩昆布使ったナムル

ss7878
ss7878 @cook_40301574

ふと思い立ちました!
このレシピの生い立ち
菜の花が半額であったのでカゴに入れてから、これを思いつき、もやしも買いました。その他の材料は家にあったのを使いました。

塩昆布使ったナムル

ふと思い立ちました!
このレシピの生い立ち
菜の花が半額であったのでカゴに入れてから、これを思いつき、もやしも買いました。その他の材料は家にあったのを使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 菜の花 4、5ほん
  2. もやし 1袋
  3. きゅうり 1本
  4. 塩昆布 適量
  5. 胡麻 大さじ1
  6. ごま 適量
  7. 塩昆布 適量

作り方

  1. 1

    菜の花は、塩茹でする。

  2. 2

    もやしは、600wでレンチン←約1分半、きゅうりは薄切りにして縦に棒状に切る

  3. 3

    材料全部ボールにいれて、塩昆布適量、入り胡麻適量でまぜる。

  4. 4

    ごま油適量入れて混ぜる。味見して足りなかったら昆布か、ごま油加える。

  5. 5

    出来上がり!

コツ・ポイント

菜の花が、半額で売ってたので、もやしときゅうりのナムルに加えました。いつも塩入れますが、塩昆布残ってるのがあったので使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ss7878
ss7878 @cook_40301574
に公開
いかに簡単に時短で作るかかんがえてます。
もっと読む

似たレシピ