切り干し大根と人参とたらこの炒め

☆幸せなぎさごはん☆ @cook_40219851
青森の郷土料理をアレンジ‼︎ごはんのお供にぴったりです。
このレシピの生い立ち
一年中出回っているにんじんですが、秋から冬にかけてが1番甘みが強くなる「旬」の時期でもあります。これから雪の下で貯蔵して甘味や旨味もアップする「雪下人参」や「雪中人参」が出てきます。スーパーJチャンネルABAベジクリニック紹介レシピ
切り干し大根と人参とたらこの炒め
青森の郷土料理をアレンジ‼︎ごはんのお供にぴったりです。
このレシピの生い立ち
一年中出回っているにんじんですが、秋から冬にかけてが1番甘みが強くなる「旬」の時期でもあります。これから雪の下で貯蔵して甘味や旨味もアップする「雪下人参」や「雪中人参」が出てきます。スーパーJチャンネルABAベジクリニック紹介レシピ
作り方
- 1
切り干し大根はぬるまゆで戻します。
- 2
白滝は食べやすい長さにカットして下茹でして水気を切っておきます。
- 3
人参は千切りにします。
- 4
たらこに切り込みを入れてスプーンなどで皮からはほぐします。
- 5
鍋にオリーブ油を入れて、白滝、人参を炒めます。
- 6
人参がしんなりしたら、水、白だし、酒を加えます。
- 7
切り干し大根を入れて汁気がなくなってくるまで煮たら、ほぐしたたらこを加えて全体に絡めます。
- 8
たらこに火が通ったら、味見をしてしょうゆで味を調えて完成です。
コツ・ポイント
お好みで、ブラックペッパーや七味などを加えても美味しいですよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
しらたきのたらこ炒め しらたきのたらこ炒め
ご飯のお供にたらこ買ったけど飽きちゃってちょっと余っちゃった…とか、お鍋用に買った白滝、少し余ったなぁ…なんて時に。コストコとかのたらこや明太子のパウチのでも♪︎副菜やお弁当にもピッタリな1品です。 ぷん -
-
-
-
しらたきとにんじんのたらこマヨ炒め♡ しらたきとにんじんのたらこマヨ炒め♡
手早くできる副菜です。マヨネーズのこくもあって美味しいですよ♡いつもと違うたらこメニューにご飯がすすみます!! きむきむたん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21509635