デミグラスソース缶で煮込みハンバーグ!

京たまご
京たまご @kotama12

デミグラスソース缶で簡単に煮込みハンバーグに♪今回はマッシュルーム缶も沢山いれました♪バターなどを足してさらに濃く深く♪
このレシピの生い立ち
マッシュルーム缶が沢山あったので、煮込みハンバーグに入れました。デミグラスソース缶を使うので簡単に濃厚な仕上がりになります。
煮込みなので、ハンバーグの火の通り方も気にしなくていいから気が楽です。

デミグラスソース缶で煮込みハンバーグ!

デミグラスソース缶で簡単に煮込みハンバーグに♪今回はマッシュルーム缶も沢山いれました♪バターなどを足してさらに濃く深く♪
このレシピの生い立ち
マッシュルーム缶が沢山あったので、煮込みハンバーグに入れました。デミグラスソース缶を使うので簡単に濃厚な仕上がりになります。
煮込みなので、ハンバーグの火の通り方も気にしなくていいから気が楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 合い挽きミンチ 250g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. ☆パン粉 25g(1/2カップ)
  4. 牛乳 大さじ1(15cc)
  5. ☆卵 1/2個
  6. マッシュルーム缶 50g
  7. 玉ねぎ 1/4個
  8. デミグラスソース缶 1/2缶
  9. ●水 100cc
  10. ●バター 5g
  11. ●ケチャップ 大さじ1
  12. ●ウスターソース 大さじ1/4
  13. ●コンソメ 小さじ1/4
  14. 適量
  15. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りにして、レンジに2分30秒かけて柔らかくします。冷まします。
    パン粉と牛乳をあわせてふやかします。

  2. 2

    ソースの玉ねぎは、薄切りにします。

  3. 3

    ミンチに塩コショウして、粘り気が出るまで混ぜます。☆印・玉ねぎを加えて混ぜます。4等分にします※大きめ2個でも

  4. 4

    フライパンに油をひいて、空気をぬいたタネを小判型にして焼いていきます。

  5. 5

    こんがりと焼き色がついたらひっくり返します。焼き色がついたら取り出します
    ※煮込むので中まで火をとおす必要はないです

  6. 6

    ハンバーグを焼いていたフライパンに、玉ねぎ・マッシュルームを入れてさっと焼きます。

  7. 7

    ●印を加えて、フツフツと煮詰めます。フツフツしてきたら、ハンバーグをもどし入れます。10分ほど煮ます

  8. 8

    ※焦げないように弱火で、蓋をするとなおよいです。

  9. 9

    完成です!
    時間があるときは、一度冷まして再度温めるとより味がしみこみ濃厚な仕上がりになります。

コツ・ポイント

デミグラスソース缶と●印を加えたら焦げないように気をつけて下さい。フツフツしてきたら弱火に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ