新玉ごろごろ菊花シュウマイ

長野県 @cook_40110591
細切りにした皮を花びらのようにまぶしたシュウマイです。包む手間がないので、華やかな見た目に反して簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
松本地域特産の旬の新玉ねぎを使って、簡単で見栄えのいいレシピを考えました。玉ねぎでも美味しくできますが、新玉ねぎで作ると、ジューシーさと甘みが際立ちます。
新玉ごろごろ菊花シュウマイ
細切りにした皮を花びらのようにまぶしたシュウマイです。包む手間がないので、華やかな見た目に反して簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
松本地域特産の旬の新玉ねぎを使って、簡単で見栄えのいいレシピを考えました。玉ねぎでも美味しくできますが、新玉ねぎで作ると、ジューシーさと甘みが際立ちます。
作り方
- 1
ボウルに豚ひき肉、ホタテの缶詰、新玉ねぎと☆調味料を入れ、よくこねる。
- 2
①を8等分に丸める。
- 3
シュウマイの皮を細切りにする。
- 4
②に③の皮をまぶす。(手に取って軽く握ると、皮がしっかりと付く)
- 5
蒸し器にぬらしたキッチンペーパーかレタスの外葉を敷き④を並べて、蒸気が上がるまで蒸す。
- 6
蒸し器がなければ、耐熱皿にぬらしたキッチンペーパーかレタスの外葉を敷き④を並べて、ラップをし、レンジで600w5分加熱。
- 7
辛子やたれなど好みに合わせて付ける。かけるのではなく、付けるのが減塩にはおすすめ。
コツ・ポイント
新玉ねぎは大きめのみじん切りでも火が通れば気になりません。シュウマイの皮を細く切るときれいな仕上がりになります。レタスの外葉を使うと、蒸し器に付かず彩りよく仕上がります。【1人分:エネルギー283kcal、食塩相当量0.7g、野菜量27g】
似たレシピ
-
貝柱缶の包まない☆花シュウマイ 貝柱缶の包まない☆花シュウマイ
アッサリしたシュウマイ!包まないので早い!華やかで手間がかかっているように見えて簡単過ぎる()忘れて作っても美味しい hisadelico -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21514655