もっちりカニカマチーズのライスペーパー巻

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

ちょっと食べたいときにさっと作れるカニカマチーズがもっちりと!ライスペーパーで作る簡単おつまみ
このレシピの生い立ち
手軽につくれるおつまみを作ってみました。ライスペーパーをやくとモチモチ食感とカリカリ食感が両方楽しめます。辛味が欲しい方は、粗びき胡椒をかけたらおいしいですよ。

もっちりカニカマチーズのライスペーパー巻

ちょっと食べたいときにさっと作れるカニカマチーズがもっちりと!ライスペーパーで作る簡単おつまみ
このレシピの生い立ち
手軽につくれるおつまみを作ってみました。ライスペーパーをやくとモチモチ食感とカリカリ食感が両方楽しめます。辛味が欲しい方は、粗びき胡椒をかけたらおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作り方

  1. 1

    フライパンに水を大さじ1入れます。

  2. 2

    ライスペーパーを置きます。

  3. 3

    ライスペーパーの上にとろけるチーズとカニカマを置きます。

  4. 4

    チーズを折りたたみながらライスペーパーで巻いていきます。

  5. 5

    オリーブオイルを入れて火をつけます。

  6. 6

    裏表を焼いて、焼き目がつくまで焼きます。

  7. 7

    お皿に盛りつけたらできあがりです。

コツ・ポイント

ライスペーパーが破れやすいので優しく触ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】🍳能登の料理家👩‍🍳クックパッドアンバサダー2023🐟️発酵食エキスパート1級📺️メディア出演&レシピ掲載経験多数能登半島に住み、その季節に獲れた野菜や魚を捌きながら、地産地消を楽しむ3児の母能登の文化である麹調味料やいしるなど発酵食を愛してやみません。おいしいものを食べに遊びにきた!と言ってもらえるように、日々料理レシピを投稿しています。今は地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。Instagram→@yumi.kakishimaお仕事依頼はDMでよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ