すり鉢でバジルペースト

ヒロヒロ❤️
ヒロヒロ❤️ @cook_40093725

フードプロセッサー無しでも出来ます。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで生のバジルが売っていたから。

すり鉢でバジルペースト

フードプロセッサー無しでも出来ます。
このレシピの生い立ち
近所のスーパーで生のバジルが売っていたから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. バジルの葉 適量(1パック?)
  2. オリーブオイル 合計大匙3前後
  3. にんにくチューブ 2~3cm分
  4. 粉チーズ お好みで
  5. ミックスナッツ お好みで

作り方

  1. 1

    使用する材料はこんな感じです。すり鉢(小)があると大変便利です。

  2. 2

    ミックスナッツをつぶします。カシューナッツ・くるみ・アーモンドが入っていました。

  3. 3

    バジル以外を適当にボウルに入れます。にんにくチューブに塩味がついているので、塩は入れません。

  4. 4

    バジルをすりつぶします。

  5. 5

    バジルをボウルに足したあと、もったいないのですり鉢に残った分を、オイルを足して回収します。

  6. 6

    湯煎or軽くレンジでチン(温まる程度)で、バジルの生臭さが解消されます。

  7. 7

    出来上がりです。早めに食べましょう。

コツ・ポイント

出来上がったら湯煎にかけることです。大葉ペーストでもそうですが、葉っぱの青臭さが抜けます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒロヒロ❤️
ヒロヒロ❤️ @cook_40093725
に公開

似たレシピ