鶏肉と豆腐の和風グラタン

マカロニを豆腐に置き換え、和風の味付けをしたグラタンです。味噌と醤油でコクがあり風味豊かなホワイトソースになりました♪
このレシピの生い立ち
家にある材料でグラタンを作りたくて考えました。
(自分用メモ:次回は絹厚揚げを使う)
鶏肉と豆腐の和風グラタン
マカロニを豆腐に置き換え、和風の味付けをしたグラタンです。味噌と醤油でコクがあり風味豊かなホワイトソースになりました♪
このレシピの生い立ち
家にある材料でグラタンを作りたくて考えました。
(自分用メモ:次回は絹厚揚げを使う)
作り方
- 1
木綿豆腐を水切りする。
(※水切りの方法は②) - 2
2枚重ねのキッチンペーパーで木綿豆腐を包み、耐熱容器に入れ、ラップをかけずに電子レンジ(500w)で3分加熱する。
- 3
粗熱が取れたら、木綿豆腐をスプーンで一口大にする。
※キッチンペーパーの上に置いておくと更に水切りできる。 - 4
ブロッコリーを小房に切り分けて鍋に入れ、塩を一つまみ加えて蓋をし、2分ほど蒸したらざるにあげて水気を切っておく。
- 5
舞茸を手で一口大にほぐす。
玉ねぎを3mm幅くらいの薄切りにする。
鶏もも肉を小さめの一口大に切る。 - 6
フライパンにバターを入れて中火で熱し、鶏もも肉を入れ、塩こしょうで下味をつけて炒める。
- 7
鶏もも肉の色が変わったら玉ねぎを入れ、玉ねぎが半透明になるまで炒める。
- 8
一旦火を止めて米粉を加え、全体になじませるように混ぜる。
- 9
なじんだら、混ぜながら弱火で加熱し、粉っぽさがなくなったら、混ぜながら1/3の量の牛乳を加える。
- 10
顆粒コンソメ、味噌を加えて混ぜる。中火にし、とろみがついてきたら、混ぜながら残りの牛乳を少しずつ加える。
- 11
牛乳をすべて入れ終え、とろみがついたら、木綿豆腐を入れ、優しく混ぜながら煮立たせる。
- 12
煮立ったら弱火にし、ブロッコリー、舞茸、醤油を入れ、更に5分ほど混ぜながら煮込む。
- 13
味見をしてから塩こしょうで味を整える。
- 14
耐熱容器に入れ、ピザ用チーズを乗せてからトースターで10分ほど焼く。
- 15
こんがりと焼き色がついたらできあがり。
和風の味付けなので、パセリの代わりに青のりをふりかけても◎
コツ・ポイント
・木綿豆腐は必ず水切りする。
・米粉(薄力粉)を加えるときは弱火にする。
・牛乳は3回くらいに分けて加える。
・舞茸と醤油は風味を損なわないように最後に入れる。(きのこの種類は何でも◎)
似たレシピ
-
✿豆腐ソースでエリンギの和風グラタン✿ ✿豆腐ソースでエリンギの和風グラタン✿
ホワイトソース→お豆腐ソースにしたほんのり味噌風味の和風グラタンです♪お好きなキノコでお手軽グラタンをどうぞ✿ pyonpoco -
ヘルシー◎キノコとチキンの和風グラタン◎ ヘルシー◎キノコとチキンの和風グラタン◎
ホワイトソースはナント豆腐と味噌とマヨだけの和風グラタンです❗少し和風だしの素を入れますがコクもあるけどヘルシーです❗ アッコさんのレシピ -
-
-
-
タラと豆腐の和風グラタン(▰˘◡˘▰) タラと豆腐の和風グラタン(▰˘◡˘▰)
ホワイトソースに味噌や醤油を加えることで、とっても和なグラタンの出来上がり♪お豆腐ちゅるるん美味しいよ(o^-^o) ☆KEITY☆ -
-
-
-
その他のレシピ