日本山人参で作る薬膳豚大根!!

高千穂農園 @cook_40231898
日本山人参・神美茶入りの薬膳豚大根で、心身ともに寒い冬を乗り切ろう★
このレシピの生い立ち
豚バラ肉と大根の煮込み料理は、栄養満点で低カロリー!!神美茶の効能プラスで寒い冬にお勧めです!!
日本山人参で作る薬膳豚大根!!
日本山人参・神美茶入りの薬膳豚大根で、心身ともに寒い冬を乗り切ろう★
このレシピの生い立ち
豚バラ肉と大根の煮込み料理は、栄養満点で低カロリー!!神美茶の効能プラスで寒い冬にお勧めです!!
作り方
- 1
大根は2cm厚さの半月切りにする。
- 2
フライパンに大根を入れ、大根の高さのの半分まで水を加え、ふたをして強めの中火かける。
- 3
沸騰してからさらに12~15分、竹串を刺してすっと通るまで蒸し煮にする。途中、水が減ったら、元の高さまで水を足す。
- 4
フライパンの湯を捨て、豚肉、日本山人参神美茶を合わせ調味料を加える。
- 5
ふたを少しずらして中火にかけ、煮立ってからさらに7~8分煮る。(途中で一度、上下を返す)
- 6
ふたをはずして強めの中火にし、煮汁が少なくなって全体に照りが出るまで煮詰める。
コツ・ポイント
★煮込む途中に焦がさない様に水加減に注意してください!!
似たレシピ
-
-
-
-
-
〈くらし薬膳〉豚肉と野菜のしょうが焼き 〈くらし薬膳〉豚肉と野菜のしょうが焼き
【くらし薬膳;冬の薬膳】しょうが、豚肉、玉ねぎ、人参、エリンギで体を温めて潤いを補い、冬の寒さと乾燥から体を守ります。 日本くらし薬膳協会 -
-
〈くらし薬膳〉黒ゴマ豚肉の野菜巻き 〈くらし薬膳〉黒ゴマ豚肉の野菜巻き
【くらし薬膳;潤い美肌の薬膳】お肌の潤いには「血」が大切。豚肉・にんじん・ほうれん草・黒ゴマは血を作り肌を潤します。 日本くらし薬膳協会 -
〈くらし薬膳〉大根と豚肉のトマト煮 〈くらし薬膳〉大根と豚肉のトマト煮
【くらし薬膳;胃腸ケアの薬膳】胃腸が疲れている時におすすめの一品。豚肉が元気を補い、大根とトマトが消化を促進してくれます。☆このレシピの生い立ち☆大根とトマトはどちらも消化を助けてくれる食べ物です。食べ過ぎ、胃もたれなどで胃腸が疲れている時や、イライラが強い時にお腹をスッキリさせてくれる一品です。喉が痛いカゼにもおすすめです。 日本くらし薬膳協会 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21525209