富岡の鮭大根 簡単圧力鍋時短 京風味

ayakojoo @cook_40220741
鬼滅の刃を見てて、鮭大根を食べたくて作ったら『京風味』になってしまった…
富岡さん大好き(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
とにかく富岡義勇の鮭大根が食べてみたかった。
だけど、麺つゆがアゴ出汁だったので甘くなったが京風で美味しく出来た。
富岡の鮭大根 簡単圧力鍋時短 京風味
鬼滅の刃を見てて、鮭大根を食べたくて作ったら『京風味』になってしまった…
富岡さん大好き(*´ω`*)
このレシピの生い立ち
とにかく富岡義勇の鮭大根が食べてみたかった。
だけど、麺つゆがアゴ出汁だったので甘くなったが京風で美味しく出来た。
作り方
- 1
鮭は骨を取っておき、一口大にカットしておく。
- 2
鮭の皮は取る。(鱗がある場合)
- 3
大根は皮を剥いて好きな大きさにカット
- 4
水200、酒100、麺つゆ100、みりん100、砂糖大さじ1、生姜5mm平方入れ、鮭、大根をそのまま圧力鍋に入れる。
- 5
圧力鍋に火を入れ、圧力かかってから1分で火を止める。
- 6
味を見て煮詰める。銀紙の落し蓋をするとアクが銀紙に付きます。
コツ・ポイント
全部、圧力鍋に入れる。
味の濃い薄いは煮詰めて調整。冷めると味は染み込む為、味の濃さ調整して下さい。
(時間があるなら大根は下茹でする)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21525849