簡単ミートボールのトマト煮込み

ぷぅゆり
ぷぅゆり @cook_40216531

子供が喜ぶミートボールを考えました。試行錯誤して、少ない材料で時短、簡単ミートボールを作りました。
このレシピの生い立ち
誰でもできる、簡単ミートボールで前日に仕込んでおいてもいいと思います。中華の味付けにして肉団子を作るのにも参考になると思います。

簡単ミートボールのトマト煮込み

子供が喜ぶミートボールを考えました。試行錯誤して、少ない材料で時短、簡単ミートボールを作りました。
このレシピの生い立ち
誰でもできる、簡単ミートボールで前日に仕込んでおいてもいいと思います。中華の味付けにして肉団子を作るのにも参考になると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ひき肉合い挽きも可) 200g
  2. 塩胡椒、ナツメ 各少々
  3. 玉ねぎ 50g
  4. A卵 1/2個
  5. A牛乳 大さじ1
  6. A小麦粉、パン粉 大さじ1
  7. にんにく 1片
  8. Bトマト缶 1袋
  9. B砂糖 大さじ1
  10. Bコンソメ(顆粒) 大さじ1
  11. Bみりん 小さじ1
  12. Bケチャップ 大さじ1
  13. B塩胡椒 少々
  14. B赤ワイン 30cc
  15. B水 100cc
  16. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    ひき肉に塩胡椒、ナツメグを少々をいれてよく混ぜる。玉ねぎとにんにくはみじん切りにする。

  2. 2

    玉ねぎは電子レンジで500w2分加熱する。粗熱をとる。

  3. 3

    ひき肉に玉ねぎと、Aよく混ぜあわせる。1口大にまとめる。上から小麦粉をさらに軽くまぶすと綺麗に焼けます。

  4. 4

    トマトソースを作る。Bをすべてあわせる。

  5. 5

    フライパンにサラダ油(適量)をいれて、3の肉団子を揚げ焼きにする。丸く作るように意識して焼き色をつける。軽く油を拭き取る

  6. 6

    肉にある程度火を通したらにんにくとしめじを入れる。にんにくの香りがでたら、4のトマトソースを加えて弱火で5分ほど煮る。

  7. 7

    軽くアクをとり、ソースとよく絡めて2〜3分程煮る。

  8. 8

    器に盛り付ける。ソースを上からかける。お好みでパセリやバジルを添える。

コツ・ポイント

肉団子は焼く前に小麦粉を軽く全体にまぶすと綺麗な丸を作り焼くことができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぷぅゆり
ぷぅゆり @cook_40216531
に公開
病院栄養士 糖尿病療養指導者 インストラクター 食育プらん キッチンカー フォローよろしくお願いします
もっと読む

似たレシピ