作り方
- 1
じゃがいも 玉ねぎ 椎茸を5ミリ幅に切る
- 2
油揚げは半分に切ったら1センチ幅に切る
- 3
行平鍋を温めてサラダ油で❶と❷を炒める(玉ねぎが透き通るくらい)
- 4
めんつゆと水を加えてだいたい5〜6分くらい煮込む
- 5
じゃがいもに火が通ったら出来上がり
- 6
茗荷をみじん切りにして薬味としてのせるとおいしかったです
コツ・ポイント
好みの野菜(茄子とか)を加えてもいいと思います
似たレシピ
-
夏の薬味たっぷり♡冷やし梅昆布うどん 夏の薬味たっぷり♡冷やし梅昆布うどん
夏の季節、食欲が落ちてきたら作ってほしい!ジャパニーズハーブである、大葉、みょうが、梅干しなどたっぷり入った食欲増進間違いないさっぱり冷やしうどんレシピです。材料を切って混ぜるだけ! さっと作れて食べやすい夏にぴったりですよ。 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
☆豚肉と玉ねぎの美味しいうどん☆ ☆豚肉と玉ねぎの美味しいうどん☆
亡き祖父の大好きだったレシピ。このつけ汁で食欲アップ!あり合わせの材料で簡単に作れて美味しいです。子ども達にも好評です★ *りかっきー* -
夏休み昼食!牛丼でおろしぶっかけうどん 夏休み昼食!牛丼でおろしぶっかけうどん
暑い日や夏休みにピッタリ!牛丼のレシピを使ったリメイク冷やしうどんです。甘く柔らかい玉ねぎとしっとり柔らかい牛肉の旨味たっぷりの牛丼のご飯をうどんに変えて、サッパリした大根おろしと爽やかな薬味を添えたら相性抜群!とっても美味しいアレンジうどんになりました。つゆは市販のそうめんつゆを使った簡単料理です。スタミナ満点の冷やしうどんは夏バテ予防にもなりそうです。夏の夕飯にもおススメです。 きりん家の食卓 -
-
-
-
夏簡単昼食!明太子長芋冷やしとろろうどん 夏簡単昼食!明太子長芋冷やしとろろうどん
暑い日や夏休みにピッタリ!明太子とろろがうどんと良く絡みます。トッピングのトロっとした温泉卵、清涼感のある大葉と茗荷、カリッとしたあげ玉で食感楽しい、とっても美味しい冷やしうどんになりました。市販の長芋とろろを使った簡単料理です。夏の夕飯にもおススメです。 きりん家の食卓
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24905819