簡単ワンタンスープ

aeon1315
aeon1315 @cook_40180277

たねに、しょうがを多めに加えることで、味も良く、体も、ポカポカになり。寒い時には最適ですよ試してみてね。
このレシピの生い立ち
とても寒い日に、体が温まるものが、食べたいと言われて、冷蔵庫見たら基本材料があったので、ワンタンの皮だけ購入し、作りました。あっという間に出来たけど、あっという間にひと鍋無くなりました。作る側としては嬉しい悲鳴ですかね。

簡単ワンタンスープ

たねに、しょうがを多めに加えることで、味も良く、体も、ポカポカになり。寒い時には最適ですよ試してみてね。
このレシピの生い立ち
とても寒い日に、体が温まるものが、食べたいと言われて、冷蔵庫見たら基本材料があったので、ワンタンの皮だけ購入し、作りました。あっという間に出来たけど、あっという間にひと鍋無くなりました。作る側としては嬉しい悲鳴ですかね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 挽肉 150グラム
  2. しょうが(市販) 1/2本(チューブ)
  3. 長ねぎ 1本
  4. コンソメキューブ 2個
  5. 醤油 適量
  6. ネギ お好み
  7. 700CC
  8. ワンタンの皮 1袋(30枚)

作り方

  1. 1

    下準備
    挽肉にしょうがを加えてたねをつくる。

  2. 2

    長ねぎは、上の青い所はダシ用に白いところは十字に包丁入れてから切ると刻みになる。

  3. 3

    ワンタンの皮は二枚使用するので、一枚目と2枚目は四角に水をつけ剥がれないようにし具材を入れ又四角に水をつけ、三角に折る

  4. 4

    鍋にお湯を沸かし、コンソメキューブ2個と長ねぎの青い部分を入れ、味見て、醤油をひとまわしいれる

  5. 5

    沸騰したらワンタンを入れ、刻んだネギを加えて、ワンタンの具に火が通ったら完成です。

  6. 6

    お好みで、最後にネギ油を加えてみても、濃いめの味が好みの人は良いですよ

コツ・ポイント

たねに、しょうがを少し多めに加えることで、あっさりと食べられます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
aeon1315
aeon1315 @cook_40180277
に公開
食品スーパーの旬な商品やお値打ち商品を中心に誰でも超簡単に作れる料理を心がけています。ぜひ、ご覧ください!!
もっと読む

似たレシピ