手作り さつま揚げ

くろくま子 @cook_40069916
魚屋さんで新鮮なすり身があるときは、簡単なので手作りした方がおいしですよ。(今回は、コーン、人参ですがお好きな野菜で)
このレシピの生い立ち
子供が小さい時、魚の骨がない、さつま揚げをよく作ってたのを思い出して作ってみました。
手作り さつま揚げ
魚屋さんで新鮮なすり身があるときは、簡単なので手作りした方がおいしですよ。(今回は、コーン、人参ですがお好きな野菜で)
このレシピの生い立ち
子供が小さい時、魚の骨がない、さつま揚げをよく作ってたのを思い出して作ってみました。
作り方
- 1
たらのすり身、卵、砂糖、塩を入れてミキサーにかける
- 2
入れてる具材(コーン、人参)にボールに分ける
- 3
それぞれのボールに具材(コーン、人参)をいれませる
- 4
スプーンですくい、もう1つのスプーンで揚げる油の中に入れる
- 5
170℃の温度の油で色よく揚げる
コツ・ポイント
揚げるてるときは、転がすように揚げると全体に同じ色に揚がる。豆腐(水きり100g)を入れてもいい。ふわふわになります。具材は、お好きなものを入れてみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21529346