台湾朝食☆タンピン(台湾クレープ)

きゅうCHAN
きゅうCHAN @cook_40319301

台湾の朝食店の定番メニュー♪
具ありタンピンの場合は好きな具入れたらいろんなパターン楽しめます
このレシピの生い立ち
タンピン食べたくなった時に記憶に辿って作りました

台湾朝食☆タンピン(台湾クレープ)

台湾の朝食店の定番メニュー♪
具ありタンピンの場合は好きな具入れたらいろんなパターン楽しめます
このレシピの生い立ち
タンピン食べたくなった時に記憶に辿って作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. ちょっとだけ
  2. タンピン皮 1枚
  3. 1個
  4. ※具ありタンピンおすすめ組み合わせ:ハムベーコン+チーズ 好きなだけ
  5. ※具ありタンピンおすすめ組み合わせ:韓国唐辛子ツナ缶+チーズ 好きなだけ
  6. ※具ありタンピンおすすめ組み合わせ:ハムコーンチーズ 好きなだけ
  7. ※具ありタンピンおすすめ組み合わせ:ツナマヨ(事前に混ぜておく) 好きなだけ
  8. 台湾とろみ醤油 好きなだけ
  9. ラー油 好きなだけ
  10. 塩胡椒 好きなだけ

作り方

  1. 1

    フライパンに油を引き、中火で冷凍タンピンを焼く

  2. 2

    両面綺麗な焼き色がついたら、一旦タンピンを鍋からあげて避難させます

  3. 3

    溶いた卵を入れます

  4. 4

    タンピン皮を素早く卵の上に被せます

  5. 5

    卵が焼けたら裏返しします

  6. 6

    ※具ありタンピンつくる方はここで具を入れます
    プレーンタンピンを作るパターンはこのステップスキップ

  7. 7

    タンピンを三つ折りの形で畳みます

  8. 8

    皿に移して、好みで台湾とろみ醤油、ラー油などかけて出来上がり

  9. 9

    ※タンピン(ネギパイ)はいつもアマゾンで買ってます!
    業務スーパーやカルディでも売ってます。

  10. 10

    ※とろみ醤油もアマゾンで買えます。

コツ・ポイント

冷凍タンピンは業務スーパーやアマゾンで売られています
興味ある方はぜひ買ってみて自分でアレンジしてみてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きゅうCHAN
きゅうCHAN @cook_40319301
に公開
関西在住七年目の台湾人です♡ 時には懐かしい台湾料理を作ります☆
もっと読む

似たレシピ