チンゲン菜と茗荷としめじの梅肉ナムル

ゆうゆのレシピ @cook_40176363
梅干しの酸っぱさと茗荷の絡みが食欲をそそる。夏バテ防止にも!
このレシピの生い立ち
夏に向けてさっぱりした副菜を考えてみました。チンゲン菜の抗酸化作用、しめじで免疫力アップ、茗荷で夏風邪予防に。
梅干しは疲労回復、整腸作用と万能なので
活用してみてください。
チンゲン菜と茗荷としめじの梅肉ナムル
梅干しの酸っぱさと茗荷の絡みが食欲をそそる。夏バテ防止にも!
このレシピの生い立ち
夏に向けてさっぱりした副菜を考えてみました。チンゲン菜の抗酸化作用、しめじで免疫力アップ、茗荷で夏風邪予防に。
梅干しは疲労回復、整腸作用と万能なので
活用してみてください。
作り方
- 1
しめじは適量をとり、チンゲン菜と一緒に鍋に沸騰した湯に1分ほど茹でる。茗荷は小口切りにする。
- 2
鍋から引き上げたらしっかり水気をしぼり、チンゲン菜は食べやすい大きさにカットし
しめじは軸をとり小房に分ける。 - 3
梅干しは種を除いておく。
ボールにごま油、梅肉、醤油
を入れ、野菜を入れたらしっかり混ぜて出来上がり。
コツ・ポイント
茹でたあとはしっかり水気を切ってください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21536363