MrsWongちのおかずロールサンド

MrsWong
MrsWong @cook_40279103

セルフサンドとおやつサンドの
余ったパンや材料で
ランチや朝食にぴったりの
ロールサンドができました♪

このレシピの生い立ち
セルフサンドとおやつサンドを作ったあとに
余ったパンと材料の消費に(笑)

MrsWongちのおかずロールサンド

セルフサンドとおやつサンドの
余ったパンや材料で
ランチや朝食にぴったりの
ロールサンドができました♪

このレシピの生い立ち
セルフサンドとおやつサンドを作ったあとに
余ったパンと材料の消費に(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

サンドイッチ用食パン6枚分
  1. A.ハムチーズロールサンド
  2. サンドイッチ用食パン 2枚
  3. マーガリンマスタード 適量
  4. サンチュ 半分にちぎったもの1枚
  5. ロースハム 2枚
  6. スライスチーズ 2枚
  7. B.かに棒のりマヨ和風ロールサンド
  8. サンドイッチ用食パン 2枚
  9. マヨネーズ 適量
  10. のり 4等分したもの2枚
  11. かに棒 8本
  12. C.ツナフィリングロールサンド
  13. サンドイッチ用食パン 2枚
  14. マーガリンマスタード 適量
  15. レシピID21361095MrsWongちのツナフィリング 1回分の半量

作り方

  1. 1

    ラップを縦に敷いた上にパンを一枚乗せセルフサンド同様マーガリンとマスタードを塗る。

  2. 2

    サンチュ・スライスチーズ・ハムと乗せていき、おやつサンド同様巻いて同じものを二本作る。

  3. 3

    次はパンにマヨネーズを塗る。

  4. 4

    その上に4等分したのりを乗せる。

  5. 5

    4の上にかに棒を2本立てて置きおやつサンド同様巻いて同じものを二本作る。

  6. 6

    1と同じ工程をしたパンにサンチュとツナフィリングを乗せ同じように巻いて二本作る。

コツ・ポイント

ツナフィリングは少なめのほうが
うまく巻けるようです。
多めに欲張って巻いたら一本目は
見た目が・・・(笑)

Bのかに棒マヨですが
画像ではかに棒が真ん中にありますが、
手前に置いたほうが巻くとき楽でした。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MrsWong
MrsWong @cook_40279103
に公開
皆様のレシピを参考にさせていただき助かっています。楽しく健康になるお料理をたくさん作りたいですね。
もっと読む

似たレシピ