けんちん汁 おでんリメイク

akemiyu
akemiyu @cook_40232101

温かいおでんの残りで温かいけんちん汁
このレシピの生い立ち
おでんがビミョーに残っていて、汁はタップリあったので。

けんちん汁 おでんリメイク

温かいおでんの残りで温かいけんちん汁
このレシピの生い立ち
おでんがビミョーに残っていて、汁はタップリあったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 大根 3センチ
  2. にんじん 3センチ
  3. 里芋 4個
  4. 白菜 3枚
  5. 青ネギ 少々
  6. 絹豆腐 小一丁
  7. 出汁 適量
  8. きのこ類 適量
  9. おでんの残り 適量
  10. 白だし、みりん、酒 適量
  11. ごま 大匙2
  12. 柚子の皮 少々
  13. かまぼこピンク 少々
  14. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    材料です。
    根菜類、大根にんじんは7ミリくらいのイチョウ切り
    里芋は1個を4〜6個に切ります。

  2. 2

    干し椎茸はぬるま湯で戻し、角に切ります。
    戻し汁は昆布を加えて出汁にします。

  3. 3

    今回のおでんの残りです。もちろん汁も使います
    厚揚げ、こんにゃく、ちくわぶ、スジがあります

  4. 4

    切った材料をごま油で炒めます、
    大根、にんじん、里芋、きのこの順に。

  5. 5

    出汁に炒めた4を入れて、根菜が柔らかくなるまで煮ます  

  6. 6

    おでんの残りを切って加えます
    白菜の芯も加えます

  7. 7

    少し煮込んだら、おでんの汁を加え、白だし、みりん、酒で味付けします

  8. 8

    白菜の葉っぱと、
    絹ごし豆腐を手で崩して加えます。
    かまぼこも色どりにくわえました
    水溶き片栗粉を加えてとろみをつけます

  9. 9

    最後に青ネギをちらし、柚子の皮の千切りを乗せます

    出来上がり!

コツ・ポイント

おでんの汁は入れてくださいね。
白菜の芯は、早めに入れて柔らかくした方が美味しくできます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
akemiyu
akemiyu @cook_40232101
に公開

似たレシピ