炊飯器de鶏ポトフ

はっぴーたっきー @cook_40175840
山本ゆりさんのレシピを参考に、自分好みにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
炊飯器で作った参鶏湯風が美味しかったので、具材を変えて試してみました。
炊飯器de鶏ポトフ
山本ゆりさんのレシピを参考に、自分好みにアレンジしました。
このレシピの生い立ち
炊飯器で作った参鶏湯風が美味しかったので、具材を変えて試してみました。
作り方
- 1
鳥もも肉は余分な脂や筋を取り除く。
じゃがいも、にんじんは皮を剥く。 - 2
炊飯器にスープの材料を全部入れて軽く混ぜる。
- 3
じゃがいも、にんじん、鶏肉の順に入れて、普通炊飯する。
- 4
皿に盛り、黒コショウをかける。
コツ・ポイント
じゃがいもは柔らかくなりすぎないように丸ごと。
野菜は味が染みるよう、下の方に入れる。
似たレシピ
-
-
-
-
【主菜・副菜】ポトフ 【主菜・副菜】ポトフ
●ルウを入れるとカレーやシチューにアレンジできます●好みでこしょうや洋からしを添えて【レシピ情報提供 泉佐野地域活動栄養士会”ビーンズ”】 大阪府泉佐野保健所 -
-
炊飯器で!ポトフ【取り分け離乳食にも】 炊飯器で!ポトフ【取り分け離乳食にも】
離乳食づくりに炊飯器が大活躍のわが家。野菜が簡単にほっくり芯まで柔らかくなるので、子どももよく食べてくれます。 もちくまっふる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21547134