大根の皮とキャベツの芯のお漬物

aki☆smile @cook_40313143
捨てたらもったいない!
再利用して美味しいお漬物に。
このレシピの生い立ち
おでんをした時とかにどうしても余ってしまう大根の皮や、キャベツの芯を美味しく食べれないかと、思いつきました。
大根の皮とキャベツの芯のお漬物
捨てたらもったいない!
再利用して美味しいお漬物に。
このレシピの生い立ち
おでんをした時とかにどうしても余ってしまう大根の皮や、キャベツの芯を美味しく食べれないかと、思いつきました。
作り方
- 1
大根の皮、キャベツの芯を細切りにする。
(ぬか漬けにする場合は切らずに漬けて、漬ってから細切りにします) - 2
漬物にする。
ぬか漬けでも浅漬けの素でもなんでもOK。
お漬物を買った時の漬け汁を再利用したりもします。 - 3
1日くらい漬けておく。
- 4
汁を切り、ゆずの皮、紫蘇の細切り、ゴマを混ぜたら出来上がり。
コツ・ポイント
大根の皮、キャベツの芯はジップロックに入れて保存しておき、貯まってきたら漬物にしています。
ゆずは買った時に皮を削り、細切りにして少しずつラップで包み、冷凍保存しています。
似たレシピ
-
青じそドレで♪大根の皮や色々漬け物♡ 青じそドレで♪大根の皮や色々漬け物♡
100均でも買える青じそドレ♪大根の皮やキャベツの芯など捨ててしまう部分も美味しい漬け物に♪残ったドレッシング再利用可♪ よーちゃん45♡ -
-
-
-
-
-
-
大根の皮捨てないで☆大根の皮のお漬物 大根の皮捨てないで☆大根の皮のお漬物
寒くなると増える大根のレシピ。前は皮は捨ててしまっていましたが、今はこのお漬物へ。美味しくて味見が止まらなくなります。 Aya☆ママ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21550831