簡単美味しい【豚にんにくつけ汁うどん】

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

だしつゆ(めんつゆ)で簡単!にんにくをた〜っぷり加えた『豚にんにくつけ汁』でうどん(素麺)を食べます。
このレシピの生い立ち
ずっと作っている定番つけ汁(温)なんです。
だしつゆを使って簡単に!豚肉と軽く焼いた長ネギの旨味!そして…薄切りとすりおろしのダブルにんにく!で作ります。
今回はうどん(稲庭うどん)で食べましたが素麺でも美味しいです。

簡単美味しい【豚にんにくつけ汁うどん】

だしつゆ(めんつゆ)で簡単!にんにくをた〜っぷり加えた『豚にんにくつけ汁』でうどん(素麺)を食べます。
このレシピの生い立ち
ずっと作っている定番つけ汁(温)なんです。
だしつゆを使って簡単に!豚肉と軽く焼いた長ネギの旨味!そして…薄切りとすりおろしのダブルにんにく!で作ります。
今回はうどん(稲庭うどん)で食べましたが素麺でも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. うどん 4〜5人前
  2. 豚ばら薄切り肉 300g
  3. 長ネギ 1.5本
  4. にんにく(薄切り) 大2〜3片
  5. にんにくおろし 大1片
  6. ごま 小匙2
  7. ●だしつゆ(5倍濃縮) 150ml
  8. ●水 900ml〜
  9. ●酒・みりん 各大匙1
  10. 天かす小ねぎ(小口切り) 各適量
  11. ◯胡椒・一味唐辛子 各適量

作り方

  1. 1

    長ネギは斜め薄切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切る。

  2. 2

    鍋を強めの中火で熱して油を加える。ネギを加えて焼き色を付ける様に、たまに混ぜながら炒める。

  3. 3

    焼き色が付いたら●・にんにく(薄切り)を加える。煮立ったら蓋をして2〜3分煮る。

  4. 4

    蓋を外して豚肉を加え、しゃぶしゃぶして火を通す。

  5. 5

    にんにく(おろし)を加えて火を止め、蓋をしておく。

  6. 6

    大きな鍋でうどんを茹で、冷水に晒して水気を切る。

  7. 7

    器に6・5を其々盛り、◯を添える。

  8. 8

    ※ 「つけ汁うどん」の人気検索でトップ10に入りました。

コツ・ポイント

豚肉に火が通ったら直ぐににんにくを加えて火を止めます。
好みで、更におろしにんにくを添えて出します。
濃いめのお汁になっているので、いつもお湯も一緒に添えて出しています。
めんつゆ3倍→250ml、4倍→190ml程になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ