辛旨。手羽先唐揚げ

もろみで簡単ジューシー。九重味淋「下味革命 もろみの力」で簡単名古屋めし風唐揚げ。濃い目なのでおつまみに。
このレシピの生い立ち
九重味淋「下味革命 もろみの力」モニター。
愛知の九重味淋さんなので名古屋スタイルにしてみました。
細い方は食べにくいので今回はスープにしました。
辛旨。手羽先唐揚げ
もろみで簡単ジューシー。九重味淋「下味革命 もろみの力」で簡単名古屋めし風唐揚げ。濃い目なのでおつまみに。
このレシピの生い立ち
九重味淋「下味革命 もろみの力」モニター。
愛知の九重味淋さんなので名古屋スタイルにしてみました。
細い方は食べにくいので今回はスープにしました。
作り方
- 1
[切る]
手羽先の細い方を切り落とす。
(切ると揚げやすい、食べやすい。手羽中なら包丁まな板不要) - 2
[下味]
ビニール袋に入れ「下味革命 もろみの力」を加えてもむ。1晩つける。 - 3
[衣の前に]
手羽先をキッチンペーパーではさみ水気を押さえる。 - 4
[衣]
片栗粉を入れた別のビニール袋に手羽を入れてふり、全体にまぶす。余分な片栗粉をはたく。 - 5
[揚げる]
カリッカリに揚げる。
★170〜180度 8〜9分
(180度だと焦げやすいがカリッカリ) - 6
[たれ]
「下味革命 もろみの力」、醤油を耐熱ボウルに入れる。空気道をあけてラップをし、レンジにかける。★600W1分 - 7
[仕上げ]
網にあげて油をきり、タレに絡める。
(タレは辛め&ペッパーたっぷりふるので薄付きでよいかも) - 8
[仕上げ]
ごま、ペッパー(コショー)をふる。 - 9
タレが余ったら…
【揚げなすの甘辛】
なすを鶏と一緒に浸け、水気を押さえて片栗粉をまぶして揚げる。タレに絡める。 - 10
細い方は…
【チキンスープ】
細い方は野菜と煮込んでスープやポトフにする。
(勿論揚げてもよい)
コツ・ポイント
・粗挽ペッパーで仕上げましたが…テーブルコショーの方が名古屋めしに寄る。
・濃い目(辛め)なので、甘めさん、子どもには食べやすい甘辛まで砂糖を加えるとよい。
・揚げたてがおすすめ。衣がベタつくので置く場合はタレはトースターで温めた後につける
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
手羽唐発祥の元祖『風来坊』風手羽先唐揚げ 手羽唐発祥の元祖『風来坊』風手羽先唐揚げ
手羽唐発祥の元祖・名古屋『風来坊』風の手羽先唐揚げ♬.カラッと揚げた手羽を甘辛タレに潜らせてタップリ胡椒を振った1品♡ お家シェフkaiya
その他のレシピ