バレンタインに☆ホットケーキ形クッキー

杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp

少ない材料で簡単映える◎ホットケーキミックスで作るミニホットケーキ形クッキー。プレゼントにおすすめ♪
このレシピの生い立ち
ミニチュアのホットケーキのストラップをいただいて、それがすごく可愛くて、クッキーで再現できないかなぁと思い作ってみました。

バレンタインに☆ホットケーキ形クッキー

少ない材料で簡単映える◎ホットケーキミックスで作るミニホットケーキ形クッキー。プレゼントにおすすめ♪
このレシピの生い立ち
ミニチュアのホットケーキのストラップをいただいて、それがすごく可愛くて、クッキーで再現できないかなぁと思い作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6〜7個程度
  1. ホットケーキミックス 90g
  2. ☆サラダ油 大さじ2
  3. 牛乳 大さじ1
  4. 卵黄 1個
  5. トッピング
  6. チョコレートホワイトチョコレート 適量(板チョコなら2かけくらいずつ)

作り方

  1. 1

    ボウルに☆の材料を入れてゴムベラで切るように混ぜる。

  2. 2

    粉っぽさがなくなったら手でひとまとめにする。

  3. 3

    ②の生地を麺棒などで薄く(3mmくらい)のばす。ラップで挟んでやるとやりやすいです。

  4. 4

    ③を丸型で抜く。

  5. 5

    刷毛やスプーンなどで表面に卵黄を塗る。

  6. 6

    3枚または2枚ずつ重ねる。

  7. 7

    180度のオーブンで10〜12分焼き色がしっかりつくまで焼く。

  8. 8

    粗熱がとれたら溶かしたチョコレートをスプーンでトッピングする。

  9. 9

    冷めたら、チョコレートが固まる前にバターに見立てて角切りしたホワイトチョコレートをのせる。

  10. 10

    そのまま冷やし固めてできあがり☆

コツ・ポイント

卵黄は表面にまんべんなく塗ると焼き色が均等にきれいにつきます。焼き時間はご家庭のオーブンに合わせて調整してください。
トッピングの際、熱が残っているうちにホワイトチョコレートをのせてしまうと溶けて形が崩れるので冷めてからがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
杉山かふん
杉山かふん @sugikafun_jp
に公開
《薄味じゃない"ゆる減塩"レシピ&モリモリ食べたい野菜レシピ》クックパッドアンバサダー2022-2024。食材の香りや旨味を活かした塩分控えめレシピ、旬の野菜•果物の美味しいレシピを研究中。■Instagramhttps://instagram.com/sugikafun_jp?utm_medium=copy_link
もっと読む

似たレシピ