作り方
- 1
スパムを5mm幅にカットして、フライパンで少し焦げ目が付く程度焼く。
- 2
卵に★の調味料を加えて薄焼き卵を焼き、十文字に切る。使うのは2枚です。
- 3
シートを半分にカットする。
- 4
丁度いい型を用意してラップを敷き、ご飯50g→薄焼き卵→スパム→薄焼き卵の順にのせる。
- 5
ご飯を50gのせたらラップを閉じ、他の容器でギュッと押してから、取り出す。
- 6
ラップを外し、シートを巻いたら完成です。中はこんな感じです。
コツ・ポイント
スパムは塩気が多いため、ご飯には塩は入れず甘めの人参シートを使いました。
何か型があると作り易いと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
カリじゅわ☆スパム缶でスパムおにぎり♪ カリじゅわ☆スパム缶でスパムおにぎり♪
よく焼いたスパムから香ばしさとお肉の旨味が溢れ出て、甘い卵とよく合います!マヨネーズで後味さっぱりのスパムおにぎりです♪ PECO助 -
-
-
-
-
スパムおむすびメーカーでスパム巻き スパムおむすびメーカーでスパム巻き
スパムの巻き寿司です。スパムがしょっぱいので、ごはんも卵も味をつけなくて大丈夫。スパムむすびメーカーを使うと簡単です。 食べりゃんせ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21554624