ぷるぷるわらび餅

大東製糖 @daito_sugar
冷たいものが欲しくなるこれからの季節におすすめのデザートです!
このレシピの生い立ち
和製のハーブとも言われる葛はマメ科のツル性の植物で、大豆の成分としても有名なイソフラボンなどを含みます。
体温を上げて免疫力をアップさせたり、血行を促進させる作用もある体にも嬉しい食材です!
ぷるぷるわらび餅
冷たいものが欲しくなるこれからの季節におすすめのデザートです!
このレシピの生い立ち
和製のハーブとも言われる葛はマメ科のツル性の植物で、大豆の成分としても有名なイソフラボンなどを含みます。
体温を上げて免疫力をアップさせたり、血行を促進させる作用もある体にも嬉しい食材です!
作り方
- 1
今回使用するのは、素焚糖です。
- 2
葛粉、素焚糖、水をボウルに入れ、葛粉が溶けるまでしっかり混ぜる。
- 3
②を鍋に入れ、中火でゴムベラなどでかき混ぜる。とろみがついてきたら混ぜるスピードをあげる(徐々に透明感が出てきます)
- 4
透明感が出たら火を止め、水に濡らした容器に入れる。
- 5
氷水を入れたバットの中に③を置きそのまま冷やし固める。
- 6
固まったら型から出して四角に切り、きなこと黒糖蜜を回しかけたら完成。
コツ・ポイント
涼感のある見た目とあっさりとした美味しさが特徴の葛餅です!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21554989