絶品!万能調味料「あま酒粕みそ」

若竹屋伝兵衛 @cook_40425985
トリプル醗酵パワーで素材の旨みを増す万能調味料です。スグに使える、寝かすとさらに旨い、そのまま舐めても酒がイケル!
このレシピの生い立ち
「塩酒粕」や「甘酒味噌」は素晴らしい調味料。ならいっそのこと、ぜんぶ合わせたらどうなるだろう?まだ誰もやってみていないようだし…と思って試してみるとコレが大正解!あまりに良かったので、クックパッドに初登録して紹介しようと思ったのでした。
絶品!万能調味料「あま酒粕みそ」
トリプル醗酵パワーで素材の旨みを増す万能調味料です。スグに使える、寝かすとさらに旨い、そのまま舐めても酒がイケル!
このレシピの生い立ち
「塩酒粕」や「甘酒味噌」は素晴らしい調味料。ならいっそのこと、ぜんぶ合わせたらどうなるだろう?まだ誰もやってみていないようだし…と思って試してみるとコレが大正解!あまりに良かったので、クックパッドに初登録して紹介しようと思ったのでした。
作り方
- 1
米麹の甘酒を使います。今回は若竹屋酒造場の「八穀あまざけ」を使いました。
- 2
酒粕は板粕(新粕)を使いました。細かくちぎっておくと使いやすい。
- 3
若竹醤油さんの米味噌です。
- 4
それぞれ同量を合わせるだけ。ポリ袋で揉むもよし、ミキサーにかけるもよし。
- 5
清潔な容器に移して冷蔵庫で保管。作った直後から使えるし、寝せればさらに味わいが深まります。
- 6
肉・魚・野菜・豆腐屋チーズ、何を漬け込んでも日本酒に合うおつまみが出来ます。
- 7
そのまま舐めて、ちびりと酒を飲んでも最高です★
- 8
甘酒+酒粕+味噌なので「あま酒粕みそ」と命名(笑)。みなさんもゼヒ使ってみてください★
コツ・ポイント
甘酒は酒粕が入っていない、米と米麹のみで出来ているものが良いです。酒粕も板粕を使いましたが、熟成した練り粕でもOK。あとは、あま酒:酒粕:味噌の比率を1:1:1で混ぜ合わせるだけでコツなし!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
甘酒×味噌×ヨーグルトの万能ソース 甘酒×味噌×ヨーグルトの万能ソース
アスパラガスに使いましたがお肉や魚にもお勧めです。赤のビーツを使い、ピンク色のソースに。3つの発酵素材で中からキレイに。 ☆ファイン☆美と健康 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21575731