基本のオニオンスライス

簡単過ぎてレシピが無いかも?
と思ったので紹介します。
苦味?シャキシャキしてとっても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
よく行ったお好み焼き屋さんで注文していたメニューです。
基本のオニオンスライス
簡単過ぎてレシピが無いかも?
と思ったので紹介します。
苦味?シャキシャキしてとっても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
よく行ったお好み焼き屋さんで注文していたメニューです。
作り方
- 1
玉ねぎは皮を剥き、縦4つに切ります。
- 2
輪が出来る方向にスライサー等で薄くスライスします。
- 3
少し大きめのボールとザルに水をたっぷり入れ玉ねぎを晒します。
15分置いたら水を切って出来上がりです。 - 4
今回は器に盛っておかかとポン酢で頂きます。
- 5
オニオンスライスの応用メニュー
レシピID:21597165
もちろん、お好みのドレッシングでもOK! - 6
玉ねぎの苦味ですがほとんど気になりません。縦にスライスした場合は輪にスライスした場合より少し苦味が残るかも?
- 7
ボールが小さい時は玉ねぎが流れ出ないようにして水を流しながら晒してもいいですよ。
- 8
新玉ねぎ、レッドオニオンは冷蔵庫で冷やすだけでもかなり苦味が無くなります。味見してダメな様なら水で晒してください。
- 9
オニオンスライスの応用料理
レシピID:21714976定番☆新玉ねぎとカニカマのマヨネーズ和え - 10
オニオンスライスの応用料理
レシピID:21745396包丁要らず☆長芋、きょうりの叩きサラダ - 11
オニオンスライスを晒した水に栄養が流れ出てしまうらしく、この水を汁物やカレー等に使うと美味しく再利用できそうです。
- 12
オニオンスライスの応用料理
おかかに柚子ポン酢の春サラダ
レシピID:20738381 - 13
オニオンスライスを晒した水でインスタントラーメンを作ると美味しいです。
コツ・ポイント
玉ねぎ縦2つ切りでも良いのですが、口に入れ難いので私は4つに切ってます。
輪にスライスする方が繊維に逆らっているのでより苦味が抑えられますが縦にスライスしても別の食感と味が楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ