バレンタインデーかんたんチョコクランチ

ふる~つ
ふる~つ @cook_40024180

チョコレートにドライフルーツとナッツ、コーンフレークを入れ、食感も楽しめて美味しいチョコを目指しました。簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ドライフルーツが入ったチョコが好きなので、自分好みのものができないかなあと作ってみました。

バレンタインデーかんたんチョコクランチ

チョコレートにドライフルーツとナッツ、コーンフレークを入れ、食感も楽しめて美味しいチョコを目指しました。簡単に作れます。
このレシピの生い立ち
ドライフルーツが入ったチョコが好きなので、自分好みのものができないかなあと作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

作り方

  1. 1

    出来上がり量の目安◆直径4.5cmのカップ型6個分
    調理器具◆電子レンジ、秤、耐熱ボウル、ゴムべら
    ※火は使いません

  2. 2

    チョコレートはミルクチョコレート、お好みでブラック、ホワイトにしてもOK。試作の結果、おすすめはブラック。

  3. 3

    コーンフレークを手で細かく砕く。ドライフルーツ、ナッツをお好みの大きさに刻む。フレークのかけらと同じくらいにすると良い。

  4. 4

    飾り用に刻んだドライフルーツとナッツを少しだけ取っておく。

  5. 5

    チョコレートを手でなるべく小さく砕いて、耐熱ボウルに入れます。どんぶり等でも大丈夫です。

  6. 6

    チョコレートを電子レンジで600w1分加熱し、ゴムべらで良く混ぜる。この後溶けきるまで10秒加熱→かき混ぜるを繰り返す。

  7. 7

    チョコレートがなめらかになったら、コーンフレークとドライフルーツとナッツを加えまんべんなくチョコをまとわせる。

  8. 8

    カップに分けて入れる。なるべく中へ押し込み、表面を整えると見映えが良い。4.5cmのカップ6個分になります。

  9. 9

    残しておいたドライフルーツとナッツを乗せる。

  10. 10

    冷蔵庫で1時間以上冷やして出来上がり!お好みのラッピングをしましょう♪

  11. 11

    チョコレート、ドライフルーツ、ナッツはお好みで構いません。■チョコレート ロッテ ガーナがおすすめ。

  12. 12

    ■ドライフルーツはカルディで入手
    グリーンレーズン、ゴールデンレーズン、クランベリー、パパイヤ、パインアップル

  13. 13

    ■ミックスナッツはイオンで入手
    素煎り アーモンド、カシューナッツ、くるみ

コツ・ポイント

チョコレートを加熱するとき、1分加熱した後は10秒ずつ様子を見ながら行う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ふる~つ
ふる~つ @cook_40024180
に公開
料理は手を抜くところは抜き、でも美味しさのためなら面倒なこともちょっと頑張る。餃子はずっとブーム。手作り、通販、市販品、出先で買ったり食べたり全然飽きないです。 子供(4歳)の夕食が、サクサク作れるようになりたいワーママ
もっと読む

似たレシピ