♪茹で鶏のピリ辛よだれソース♪

Keiboubou @keibou
焼いてから茹でますが、そうすると香ばしく食べ良い食感になります。ピリ辛のタレが好評です♪
このレシピの生い立ち
昔、テレビで焼いてから茹でると食感が柔らかくなるというのを見て、それ以来時々この方法で作ります。タレは色々アレンジしています。
♪茹で鶏のピリ辛よだれソース♪
焼いてから茹でますが、そうすると香ばしく食べ良い食感になります。ピリ辛のタレが好評です♪
このレシピの生い立ち
昔、テレビで焼いてから茹でると食感が柔らかくなるというのを見て、それ以来時々この方法で作ります。タレは色々アレンジしています。
作り方
- 1
鶏肉に塩をする。☆を鍋に合わせ火にかける。
フライパンに油を温め、強めの中火で良い焼き色がつくよう両面を3分ずつ焼く。 - 2
(1) の鶏肉を沸騰した☆に入れ、8~10分茹で火を止める。10分ほどそのまま置き、取り出してスライスし盛り付ける。
- 3
茹で汁でスープを作ると美味しい。写真は舞茸とねぎのスープ。
コツ・ポイント
鶏肉はもも肉でも胸肉でもお好みで。焼いてから茹でるのはちょっとひと手間ですが、特にもも肉で作るとホロッとした食感に仕上がります。
茹で時間は肉の厚みによって多少変わるので様子を見て下さい。
似たレシピ
-
ごはんに合う♪ゆで鶏のピリ辛香味ソース♪ ごはんに合う♪ゆで鶏のピリ辛香味ソース♪
ピリ辛の甘酢醤油ダレがサッパリと美味しくて、ごはんがすすむおかずです。1度表面を焼いてから茹でるとホロッと食感が加わって、また違った美味しさを感じます。茹で汁はスープに使えますよ♪ Keiboubou -
-
-
-
-
ゆで鶏で作る★柔らか鶏むね肉のよだれ鶏。 ゆで鶏で作る★柔らか鶏むね肉のよだれ鶏。
塩鶏風下ごしらえをして茹でた鶏むね肉に、ピリ辛味のたれをかけたよだれ鶏。暑い夏でも食べやすく、元気が出そうな一皿です♪ ほっこり~の -
-
-
♪ゆで鶏の中華風きゅうりソース♪ ♪ゆで鶏の中華風きゅうりソース♪
鶏肉の表面をいったん焼いてからゆでると、ホロッとした柔らかい食感に仕上がります。ゆで汁はそのままスープに仕立てて。 Keiboubou
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21576365