親鳥と蓮根のきんぴら☆蓮根の皮剥き不要!

BENICOCO☆
BENICOCO☆ @cook_40167361

おつまみにもおかずにも☆
にんにくを入れてパンチ効いたこってり味のきんぴらです‪( ॑꒳ ॑ )作り置きにも♪
このレシピの生い立ち
いつものきんぴらに親鳥を入れたら美味しかったので( ´ ` )

蓮根の皮剥きが面倒で、ある日剥かずにそのまま使ったら普段と味が変わらなかったのでレシピ化しました笑

親鳥と蓮根のきんぴら☆蓮根の皮剥き不要!

おつまみにもおかずにも☆
にんにくを入れてパンチ効いたこってり味のきんぴらです‪( ॑꒳ ॑ )作り置きにも♪
このレシピの生い立ち
いつものきんぴらに親鳥を入れたら美味しかったので( ´ ` )

蓮根の皮剥きが面倒で、ある日剥かずにそのまま使ったら普段と味が変わらなかったのでレシピ化しました笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たっぷり4人前
  1. 親鳥(かしわ) 200g
  2. 蓮根 1個(10cm程のもの)
  3. 人参 1本
  4. にんにく(潰してみじん切り) 1片
  5. ごま 大さじ1
  6. 少々
  7. 醤油 大さじ1
  8. みりん 大さじ1
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 黒ごま お好みで

作り方

  1. 1

    実は蓮根って皮ごと食べれるのです♪
    剥くのが面倒いと思ってたので調べると、ポリフェノールがたっぷりだそうで♪

  2. 2

    なので今回は皮ごと食べます笑
    よく洗って薄くいちょう切りにし、酢水(分量外)に漬けておきます。
    人参は千切りに。

  3. 3

    フライパンでごま油とにんにくを温め、香りが移ったら親鳥を入れます。
    表面の色が軽く変わるまで炒めたら…

  4. 4

    人参と蓮根を投入。
    軽く塩を振って人参がしんなりするまで炒めたら 醤油・みりん・砂糖を加えて 軽く煮詰めれば完成!!

  5. 5

    お好みで黒ごまを振って召し上がれ♪

コツ・ポイント

皮を剥くな…ズボラであれ…( ¯•ω•¯ )

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
BENICOCO☆
BENICOCO☆ @cook_40167361
に公開
こんにちは‪( ॑꒳ ॑ )飲食店のキッチン勤務を経て、今は主婦でございます( * ॑꒳ ॑*)7歳、4歳、0歳の3人の子供達とわちゃわちゃな日々を送っております( * ॑꒳ ॑*)簡単節約レシピを載せていきます( * ॑꒳ ॑*)コロナに負けない体づくりを♡
もっと読む

似たレシピ