茶殻とたけのこのポン酢醤油和え

ちくのん @cook_40414214
新茶が出たらおすすめ、茶殻のポン酢和えのアレンジレシピです。茶殻はおかかポン酢和えにするとおいしいとお茶屋さんで教えてもらいました。
茶殻とたけのこのポン酢醤油和え
新茶が出たらおすすめ、茶殻のポン酢和えのアレンジレシピです。茶殻はおかかポン酢和えにするとおいしいとお茶屋さんで教えてもらいました。
作り方
- 1
お茶を飲んだ後の茶殻(新茶、深蒸し茶がおすすめ)は水気をきっておく。
- 2
たけのこの水煮は白い固まりがついていたら洗って除き、穂先の柔らかいところを薄切りにする。
- 3
たけのこ、茶殻、鰹節をボールに入れ、ポン酢を全体にいきわたるくらい入れて混ぜる。
- 4
味を見ながら醤油を足して出来上がり。
コツ・ポイント
新茶や深蒸し茶など、茶葉が柔らかいものをお使いください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
新玉とサラダホウレン草のおかかぽん酢和え 新玉とサラダホウレン草のおかかぽん酢和え
春野菜が出始めましたね♪今日はと~~っても簡単な新玉葱とサラダホウレン草のおかかぽん酢和えを紹介しま~~す^^さよチャン
-
簡単さっぱり!えのきとおかかのぽん酢あえ 簡単さっぱり!えのきとおかかのぽん酢あえ
田中農場特製 白ネギの旨みとゆずの爽やかな香りが生きた「白ねぎぽん酢」を使ったえのきとおかかのぽん酢あえレシピです! 鳥取★田中農場 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21581884