たまごシューマイ

富士宮市
富士宮市 @fujinomiya_recipe

おやこで一緒に作って食べて、楽しさやおいしさを共感しましょう。
このレシピの生い立ち
<2個分の栄養価>
エネルギー    113kcal
たんぱく質    6.4g
脂質         6.5g
食物繊維     0.2g
食塩相当量    0.2g

たまごシューマイ

おやこで一緒に作って食べて、楽しさやおいしさを共感しましょう。
このレシピの生い立ち
<2個分の栄養価>
エネルギー    113kcal
たんぱく質    6.4g
脂質         6.5g
食物繊維     0.2g
食塩相当量    0.2g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8個分
  1. うずらの卵(水煮) 8個
  2. 片栗粉 大さじ1弱
  3. 玉ねぎ 20g
  4. 豚ひき肉 80g
  5. ★酒、ごま 各小さじ1/4
  6. ★塩、砂糖 少々
  7. シューマイの皮 8枚

作り方

  1. 1

    玉ねぎはみじん切りする。

  2. 2

    ビニール袋に片栗粉とうずらの卵を入れ、卵に片栗粉を薄くまぶして、卵は取り出しておく。

  3. 3

    さらに玉ねぎを加え、残りの片栗粉をまぶす。

  4. 4

    別のビニール袋に★を入れてよく練り、③の玉ねぎを加え混ぜ合わせ、8等分にする。

  5. 5

    たねを丸くまるめ、シューマイの皮を上にのせて、その上に卵ものせ、形を整える。

  6. 6

    中火で15分蒸す。

コツ・ポイント

危険がない範囲でできる作業は、何でも挑戦させてみましょう。自分で調理ができたと達成感を味わうことで、食べ物に興味を持ち、好き嫌いが少なくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
富士宮市
富士宮市 @fujinomiya_recipe
に公開
富士宮市のキッチンにようこそ。富士宮市は毎月第3日曜日を「食卓の日」と定め、共食を推進しています。学校給食のおすすめレシピをはじめ、健康づくりに役立つレシピや富士宮市の特産品を使ったレシピを紹介します。ご投稿いただいたつくれぽへの個人返信はいたしません。「家族みんなで作って食べて片付けよう!」
もっと読む

似たレシピ