余りの天ぷらで 冷やし天ぷらうどん・蕎麦

ぽろっとQちゃん @cook_40338593
暑い夏に食べたくなるひんやりツルッと冷やしうどん、冷やし蕎麦。残りの天ぷらや惣菜天ぷら活用で満足な一杯に!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫整理の為、かきあげの余りを使って作りました。最近まぁわりと近くに駐車場付きの地元スーパーと業務スーパーのコラボ店が出来たので茹で麺が安く手に入りました。茹でうどんと茹で蕎麦はいつも一人前25円!安いですね〜Σ(・□・;)✨
作り方
- 1
茹で麺か乾麺の商品の説明通りに、麺を茹でます。
- 2
茹で上がったら、ザルにとり流水で数分よく冷やします。
- 3
器やどんぶりに、水をよく切った麺を入れます。
- 4
大根おろしを作ります。洗ったダイコンの皮をむき、おろし金でおろします。
- 5
あまり物の天ぷらや惣菜の天ぷらを、麺の上に乗せます。氷も散らします。
- 6
市販の希釈タイプの麺つゆと水(ここでは3倍希釈のものを使用)を、商品の説明より濃い分量でかけます。薬味を乗せて完成です♪
- 7
【2023年7月11日】「天ぷらうどん」の人気検索でトップ10入り致しました。どうもありがとうございました♪
- 8
【2023年7月19日】「天ぷらうどん」人気検索で1位になりました。沢山の方々覗いて下さりどうもありがとうございました♪
コツ・ポイント
氷から溶け出す水があるので、希釈割合の水を減らして作ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
サクサク食感!立ち食い蕎麦屋の天婦羅そば サクサク食感!立ち食い蕎麦屋の天婦羅そば
余った食材でかきあげを作り、おそばに乗せれば簡単に天婦羅そばの完成です!今回は桜エビと長ネギのかき揚げでどうぞ♪ もちっしゃ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21582856