余りの天ぷらで 冷やし天ぷらうどん・蕎麦

ぽろっとQちゃん
ぽろっとQちゃん @cook_40338593
神奈川県

暑い夏に食べたくなるひんやりツルッと冷やしうどん、冷やし蕎麦。残りの天ぷらや惣菜天ぷら活用で満足な一杯に!
このレシピの生い立ち
冷蔵庫整理の為、かきあげの余りを使って作りました。最近まぁわりと近くに駐車場付きの地元スーパーと業務スーパーのコラボ店が出来たので茹で麺が安く手に入りました。茹でうどんと茹で蕎麦はいつも一人前25円!安いですね〜Σ(・□・;)✨

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. うどんソバの茹で麺か乾麺 1人前
  2. 5個程度
  3. 大根(なくても良い) 3cm
  4. 余り物の天ぷらや惣菜天ぷら 2〜3個
  5. 市販の希釈タイプめんつゆ 3倍希釈なら50cc、2倍希釈なら65cc
  6. めんつゆが3倍希釈なら50cc、2倍希釈なら35cc
  7. 薬味(ネギの輪切り・ミョウガの千切りや青ジソ大葉)) お好みで
  8. その他ワサビや七味唐辛子やショウガおろしなど お好みで添えて

作り方

  1. 1

    茹で麺か乾麺の商品の説明通りに、麺を茹でます。

  2. 2

    茹で上がったら、ザルにとり流水で数分よく冷やします。

  3. 3

    器やどんぶりに、水をよく切った麺を入れます。

  4. 4

    大根おろしを作ります。洗ったダイコンの皮をむき、おろし金でおろします。

  5. 5

    あまり物の天ぷらや惣菜の天ぷらを、麺の上に乗せます。氷も散らします。

  6. 6

    市販の希釈タイプの麺つゆと水(ここでは3倍希釈のものを使用)を、商品の説明より濃い分量でかけます。薬味を乗せて完成です♪

  7. 7

    【2023年7月11日】「天ぷらうどん」の人気検索でトップ10入り致しました。どうもありがとうございました♪

  8. 8

    【2023年7月19日】「天ぷらうどん」人気検索で1位になりました。沢山の方々覗いて下さりどうもありがとうございました♪

コツ・ポイント

氷から溶け出す水があるので、希釈割合の水を減らして作ります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぽろっとQちゃん
に公開
神奈川県
呼び名QちゃんでOK(さん付け不要)庭いじりが好き&近所にお店がないので、少しずつ食材を育てているうちに穫れた物で保存食他作りを始めました(*^_^*) 庭から始まる手抜き食活!2022/5/10初投稿、2024/5/5閲覧数500万回となりました。皆様心から感謝ですm(_ _)m ✨つくレポ気まぐれにお邪魔します!好き嫌い多く電子レンジ不使用主義で作れる物が少ないですが楽しみです♡
もっと読む

似たレシピ