速攻一品!絹さやのごま和え
ぱぱっともう一品!
シャキっとした絹さやに甘いごまダレがよく合います
このレシピの生い立ち
ごま和えをよく作るので、閃きで作りました。
作り方
- 1
絹さやは分量外の塩を加えた熱湯でサッと茹でて冷水に取ります(コツ参照)。
水気を拭き取って斜め半分に切ります。 - 2
ごま、砂糖、醤油をよく混ぜておき、1の絹さやを和えたら出来上がりです(. ❛ ᴗ ❛.)ノ
- 3
-
コツ・ポイント
絹さやはサイズにバラツキがあるので、その時々により お好みで調味料の量を加減してください。
今回は大振りな絹さや16枚程度で1分半弱 茹でてから氷水で(夏で水道水が温かかったので)色止めしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
絹さや(さやえんどう)の胡麻和え 絹さや(さやえんどう)の胡麻和え
とてもシンプルな絹さや胡麻和えレシピ。ごま油を少し足すだけでいつもの味がちょっぴり変身♪お弁当やもう一皿欲しい時に是非♡ かなッペ☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21583969