濃厚チョコマフィンケーキ

ふなっぺ*
ふなっぺ* @cook_40190375

焼きたてと冷ました後では全然食感が変わって2倍楽しめます!
是非お試しを!
(訂正:シフォンじゃなくてマフィンでした…)
このレシピの生い立ち
なんとなくの思い付きで作ったら、意外に上手くいったので、共有させていただきました。
ちなみに、私はブラックチョコで作ったのですが、結構甘かったので、砂糖はお好みでいいかもです。
(後日談:個人的には1日後の方が美味しかったです)

濃厚チョコマフィンケーキ

焼きたてと冷ました後では全然食感が変わって2倍楽しめます!
是非お試しを!
(訂正:シフォンじゃなくてマフィンでした…)
このレシピの生い立ち
なんとなくの思い付きで作ったら、意外に上手くいったので、共有させていただきました。
ちなみに、私はブラックチョコで作ったのですが、結構甘かったので、砂糖はお好みでいいかもです。
(後日談:個人的には1日後の方が美味しかったです)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

カップ4個分
  1. 板チョコ 100g(2枚)
  2. 大さじ2
  3. 1個
  4. 砂糖 小さじ2
  5. 牛乳(または豆乳) 50ml
  6. ホットケーキミックス 100g

作り方

  1. 1

    ※注意※板チョコは1枚を生地の中に練り込む用、もう1枚は生地に埋め込む用なので、湯煎にかける際は間違えないでください。

  2. 2

    板チョコ1枚(50g)と油を耐熱容器に入れ、湯煎でサラサラになるまで溶かし、湯から離して人肌になるまで冷ましておきます。

  3. 3

    1とは別のボウルに、卵を溶いて、砂糖と牛乳(または豆乳)を入れて混ぜます。

  4. 4

    冷ましたチョコを2のボウルに、2回~3回に分けて少しずつ混ぜていきます。

  5. 5

    しっかり混ぜれたら、ホットケーキミックスを加え、混ぜていきます。

  6. 6

    出来た生地を型の6~7分目まで入れてください。
    (この時、大体大さじ4くらい生地を残しておいてください)

  7. 7

    残りの板チョコ1枚を窪みに沿って割り、3~4枚を底につかない程度に押して、埋め込みます。

  8. 8

    生地から出ているチョコの部分に、6の工程で残しておいた生地を、1カップにつき大さじ1程度の量ずつ上に被せていきます。

  9. 9

    スプーンなどで被せた部分を慣らして、平らにしていきます。

  10. 10

    180度で余熱したオーブンに入れ、15分程度焼けば完成です。

コツ・ポイント

湯煎したチョコを早く冷ましたい場合は、冷水につけてチョコを混ぜていくと、5分くらいで人肌くらいに冷めます。
(氷水はチョコが固まる可能性があるので、念の為辞めておきましょう。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ふなっぺ*
ふなっぺ* @cook_40190375
に公開
気が向いた時にお菓子を作ってます。チョコが好きなので、チョコレシピ多めです。気になった方のレシピしか見ないので、誰かとレシピ被ってたらすいません。
もっと読む

似たレシピ