m手羽元の味噌漬け焼き

*misacoro*
*misacoro* @misacoro

材料3つとは思えないおいしさ!家族に大好評の内緒のレシピです♪
このレシピの生い立ち
加熱時間がかかる手羽元は、焼いても生っぽいことが多いので、先にレンジで加熱しました。塩だけでも十分においしい鶏肉は、味噌と砂糖だけで絶品!おろししょうがやにんにくを加えると更にコクがプラスされますよ~~。

m手羽元の味噌漬け焼き

材料3つとは思えないおいしさ!家族に大好評の内緒のレシピです♪
このレシピの生い立ち
加熱時間がかかる手羽元は、焼いても生っぽいことが多いので、先にレンジで加熱しました。塩だけでも十分においしい鶏肉は、味噌と砂糖だけで絶品!おろししょうがやにんにくを加えると更にコクがプラスされますよ~~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8本分(6本で作る場合はコツ参照)
  1. 手羽元 8本(約500g)
  2. 味噌 大さじ2(36g)
  3. 砂糖 大さじ1(9g)

作り方

  1. 1

    ポリ袋に手羽元、味噌、砂糖を入れてよくもみこみ、30分~2日置く。

  2. 2

    耐熱容器に並べ、ラップをして600wのレンジで8分加熱する。

  3. 3

    アルミを敷いたオーブントースターやグリルで焼き色を付ける。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を薄くひいて弱めの中火で焼いてもOK。

  5. 5

    *レンジでほぼ加熱できてるんで、焼き色をつけるだけでOK!
    味噌はすぐに焦げてくるんで注意!!

  6. 6

    *チンしたときに出た鶏肉の煮汁を残しておいて、
    焼いたあとに絡めると鶏肉に艶が出て見た目も更においしそうに^^

コツ・ポイント

*手羽元6本なら調味料は味噌大さじ1と1/2(27g)、砂糖小さじ2(6g)600wで6分加熱。
*鶏もも肉、むね肉1枚(約350g)で作る場合も、手羽元6本と同様に作れます。
*30分で十分おいしいですが、1日置くのがおすすめ^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*misacoro*
*misacoro* @misacoro
に公開
管理栄養士みさころのクックパッドに来ていただきありがとうございます(・∀・)安く、おいしく、簡単にをモットーに、栄養バランスのいいレシピや、手軽なお菓子のレシピなどを掲載しています。普段は管理栄養士として料理教室や栄養相談などをしています(・ω・)ノ最新レシピはブログをチェック→https://misacoro.com/
もっと読む

似たレシピ