モノクロチョコプレート♡

少ない材料と道具で、モノトーンのシンプルなチョコプレートの作り方です★
このレシピの生い立ち
コロネを用意したり、色付けしたりする工程が面倒だったので、そこを省いて簡単シンプルに作りたくて。小袋チョコ1つで主線が描けちゃいます。モノトーンが少し大人っぽい感じに♡
モノクロチョコプレート♡
少ない材料と道具で、モノトーンのシンプルなチョコプレートの作り方です★
このレシピの生い立ち
コロネを用意したり、色付けしたりする工程が面倒だったので、そこを省いて簡単シンプルに作りたくて。小袋チョコ1つで主線が描けちゃいます。モノトーンが少し大人っぽい感じに♡
作り方
- 1
使う材料です。
明治のBEST3チョコのブラック⇒主線用、ミルク⇒濃いところを塗る用にしました。 - 2
オーブンシート(さらさらした手触りのものが、鉛筆でも描きやすいです)
を作りたいプレートの大きさより大きく切り、 - 3
見本のイラストを、見て書いたり描き写したりし、裏返して、バットなどにテープで留める。
- 4
フライパンなどに湯煎でチョコを溶かし、ブラックチョコの小袋の角をほんのすこし切って、少しずつ出して、主線を描いていく。
- 5
サッカーしている息子の15歳の誕生日だったので、15番にしました♪
- 6
主線が描けたら冷蔵庫で冷やし、内側のチョコを塗る。わかりにくいですが髪とシャツがミルクチョコで少し色が薄いです。
- 7
また冷やしてから、ホワイトチョコを小さいスプーンなどで全体に流す。主線の外も囲んだほうが補強されます。
- 8
溶かすチョコの温度が高いと最初のチョコまで溶けて滲んでしまうので、気をつけてください。
- 9
よく冷やし、そっと剥がして完成。少し滲んでしまってたので上から修正しました。
- 10
そっとラップで包み、ケーキなどに飾るときまで冷蔵庫に保存します。
- 11
シュートするところのイメージでしたが、右が利き足なのに左足で蹴ろうとしちゃってました笑。
ドリブル中ということで…
コツ・ポイント
線描きが難しいですが、細〜く出るようにし、少しずつ描いて、爪楊枝などで修正しながら作っていけば大丈夫です。失敗したとこは多目に見てね笑
色付けしたい場合は、ホワイトチョコに食紅などで色付けしてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
- レンジで簡単☆無限ピーマン2023
- ワンパン♫なすとひき肉のトマトパスタ
- 【覚書】ローストビーフ丼のタレ
- 切るのは茄子だけ・超簡単!麻婆茄子丼
- ☆簡単☆ニラだく豚しゃぶなす
- Smothered Pork Chops GF DF
- Quick and Easy Thai Sweet Chili Wings
- Crockpot Tomato 🍅 London Broil
- California Farm Spaghetti Squash Pepperonata Sauce
- Baked Polenta with Roasted Cherry Tomato Sauce and Italian Sausage