玉ねぎ大量消費!火を使わず玉ねぎステーキ

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) @yumi_kakishima

コンロを使うと暑い……そんな暑い夏は魚焼きグリルも活用して調理してみてください。玉ねぎも甘みたっぷりステーキに大変身♡
このレシピの生い立ち
暑い夏もしっかり野菜を食べたい!でもフライパンを使うのが暑くて嫌で、魚焼きグリルを使って焼いてみたら中までしっかり火が通って柔らかく甘い玉ねぎステーキができあがりました。子ども達にも大好評!あっという間になくなりました

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ 2個
  2. 少々
  3. バター 10g
  4. 乾燥パセリ お好みで

作り方

  1. 1

    玉ねぎの皮を剥いて、横2センチ幅くらいで輪切りにします。

  2. 2

    魚焼きグリルに切った玉ねぎを並べます。

  3. 3

    塩を軽く振ります。

  4. 4

    魚焼きグリルで10分ほど焼きます。玉ねぎが柔らかくなったらOKです。足りなかったら追加で加熱してください。

  5. 5

    焼きあがったらバターをのせてお皿に盛り付けます。乾燥パセリをかけたらできあがりです。

  6. 6

    【2023/8/20】
    「玉ねぎ大量消費」の人気検索でトップ10入り!

コツ・ポイント

玉ねぎは2センチ幅くらいの幅があったほうが食べ応えがあっておいしいです。今回は普通の塩ですが、ハーブソルトやガーリックソルトをかけて焼いてもおいしいですよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ)
に公開
【Smile Cooking スマイルクッキング】能登の料理家。クックパッドアンバサダー2023として活動!結婚を機に能登半島に住み、手抜きはしつつも、安くても美味しく、体に良い食事を目指す3児のママ。四季折々の野菜、獲れたて魚を捌き地産地消を楽しんでいます。料理発酵食の魅力に魅了され、発酵食エキスパート1級取得!地元の方々に支えられながら能登の新米ばあちゃんを目指しています。
もっと読む

似たレシピ