朝速 クロワッサンイッチ

朝食にぴったりの朝速メニュー。焼かない卵焼きが相性抜群です。
このレシピの生い立ち
Costcoのクロワッサンってサンドイッチの大きさにちょうど良いと思ったので。
朝速 クロワッサンイッチ
朝食にぴったりの朝速メニュー。焼かない卵焼きが相性抜群です。
このレシピの生い立ち
Costcoのクロワッサンってサンドイッチの大きさにちょうど良いと思ったので。
作り方
- 1
焼かない卵焼きを作ります。
レシピID: 21685469
容器にスプレーオイルして、卵のくっ付きを防ぎます。 - 2
卵を割り入れて、黄身の周りを3周する分のマヨネーズを入れます。
細いノズルのヤツです。 - 3
完全に混ざるまで、よ〜く混ぜて下さい。
マヨを入れるとふっくらして、レンチン後の収縮も少なくなります。 - 4
卵の入った容器をレンジに入れて、1100Wで45秒〜60秒、ラップやフタをしないでレンチンします。
- 5
中に挟む具として、スライストマト、玉ねぎ薄切りを用意します。
出来れば前の晩のサラダの残りを取り分けておくと楽ですね。 - 6
クロワッサンを切って下さい。
- 7
スライスチーズ1枚を、適当に切って並べておきます。
- 8
薄切りハムを敷き詰めます。
- 9
スライストマトや玉ねぎの薄切りを並べます。
- 10
上からマヨネーズを適量かけます。
- 11
トースターで3分焼きます。その後、少し冷ましてください。
焼きたては熱いのと、フニャっとして取り出しにくいです - 12
レンジから焼いてない卵焼きを取り出します。
最初のスプレーオイルでスルッと取れるはずです。 - 13
卵焼きを乗せます。
ブラックペッパーをお好みでかけて下さい。 - 14
上半分を乗せて完成です。
レタスを挟むと、歯応えも出るしグレードアップします。
コツ・ポイント
焼かない卵焼きが容器にくっ付かない様に、最初にスプレーオイルを吹き付けますが、その後卵をカシャカシャ混ぜても、油のコーティングは剥がれません。
卵を割り入れた後に油を入れるとくっついちゃいます。
順番大事です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
朝ご飯は手早くベーコンスクランブルエッグ 朝ご飯は手早くベーコンスクランブルエッグ
レシピと言うのもおこがましいですが・・・、朝にはピッタリのスピードメニューです。ソーセージ等を添えれば完璧朝食ですね。 noe0920 -
その他のレシピ