パンに合うインドのカレー「パオバジ」

世界の台所探検家
世界の台所探検家 @cook_40188091

ナンや米だけじゃなく、パンに合うカレーもあるんです!意外にやさしい味で、ムンバイでは定番のストリートフードだそう。
このレシピの生い立ち
日本に住むインド人のVirさんに教えてもらいました。にんにくを入れるレシピも多いのですが、彼の家はジャイナ教ということもありにんにくはなし。
少し手間がかかることもあり、時間のある休日や人が集まる時に、お母さんが作ってくれるそうです。

パンに合うインドのカレー「パオバジ」

ナンや米だけじゃなく、パンに合うカレーもあるんです!意外にやさしい味で、ムンバイでは定番のストリートフードだそう。
このレシピの生い立ち
日本に住むインド人のVirさんに教えてもらいました。にんにくを入れるレシピも多いのですが、彼の家はジャイナ教ということもありにんにくはなし。
少し手間がかかることもあり、時間のある休日や人が集まる時に、お母さんが作ってくれるそうです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. じゃがいも 300g(3個)
  2. カリフラワー 250g(1/2株) *葉付き重量
  3. グリーンピース 50g
  4. トマト 200g (1個)
  5. 玉ねぎ 200g (1個)
  6. A. コリアンダーパウダー 小さじ1/2
  7. A. チリパウダー 小さじ1/4
  8. A. ガラムマサラ 小さじ1/2
  9. A. ターメリックパウダー 小さじ1/4
  10. A. 塩 適量
  11. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき、1cmくらいの角切りにする。カリフラワー、トマトも同じくらいの大きさに角切り。玉ねぎはみじん切り。

  2. 2

    じゃがいも、カリフラワー、グリーンピースを鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れてやわらかくなるまでゆでる。

  3. 3

    崩れるくらいやわらかくなったら、余分な水を捨ててマッシャーでつぶす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油を熱し、玉ねぎが少し色づくまで炒める。トマトとAのスパイス類を加え、少し煮詰める。

  5. 5

    4に3を加えて混ぜ、塩で味を整える。やわらかいピューレ状に仕上がるよう、もし水分が足りなければ水を入れて調節する。

  6. 6

    器に入れ、シンプルな丸パンを添えて完成。パオバジは、パン(pav)とカレー(bhaji)という意味です。

コツ・ポイント

野菜の量は厳密でなくてOKです。じゃがいも・トマト・玉ねぎは必須ですが、カリフラワー入れないこともあるそう。
インドでは「パオバジマサラ」というスパイスミックスが売られていますが、日本では手に入りにくいので、少しシンプルになっています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
世界の台所探検家
に公開
岡根谷実里です。世界中の家庭を訪れて、一緒に料理を作っています。教えてもらった料理をレシピにしています。世界の台所で見つけた「料理や食卓の楽しみ方」や、料理から広がる社会や歴史の話をこちらで書いています。 https://note.mu/misatookaneya
もっと読む

似たレシピ