お弁当に紫蘇香る梅酢ご飯

MaryLynne @cook_40406227
紫蘇漬けの梅干しを作ったら綺麗な色の梅酢ができます。炊き立てご飯にこの紫蘇梅酢と白胡麻を混ぜるとお弁当がグレードアップ。
このレシピの生い立ち
梅酢は万能調味料。ご飯に混ぜたらしっくり合いそうだし傷みにくくなるしお弁当に一石二鳥と思って作り始めました。これを握っておにぎりにしても美味しいです。
お弁当に紫蘇香る梅酢ご飯
紫蘇漬けの梅干しを作ったら綺麗な色の梅酢ができます。炊き立てご飯にこの紫蘇梅酢と白胡麻を混ぜるとお弁当がグレードアップ。
このレシピの生い立ち
梅酢は万能調味料。ご飯に混ぜたらしっくり合いそうだし傷みにくくなるしお弁当に一石二鳥と思って作り始めました。これを握っておにぎりにしても美味しいです。
作り方
- 1
ご飯を炊く。(写真は米を炊く時1割強、麦を混ぜています。)
- 2
ご飯に好みの量の梅酢と白胡麻を混ぜたら出来上がり。
- 3
お弁当箱に詰めたもの。2ヶ所ほど黒っぽく見えるのは紫蘇のかけらです^^;
コツ・ポイント
✔️分量はお弁当箱の大きさに相談して下さい。
✔️梅酢は塩分濃度が高いのでうっすらと多少まばらに色づくぐらいが適量です。
似たレシピ
-
梅干し用の赤梅酢・おにぎり用の赤紫蘇漬け 梅干し用の赤梅酢・おにぎり用の赤紫蘇漬け
梅干しを作る際に欠かせないのが、梅干しを綺麗に染める赤梅酢と赤紫蘇漬けです。ついでにおにぎり用の赤紫蘇漬けも作ります。 なんでも食べ太郎 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21598791