食物繊維たっぷり☆オートミールで中華粥

スナズリ
スナズリ @cook_40062259

ずっと敬遠していたオートミールを毎朝食べるようになった、舞茸とほうれん草の入ったオートミールの中華粥。お通じも◎。
このレシピの生い立ち
テレビでカップスープの素を入れていたのを見て、それを食べていたが、ホテルの中華粥にザーサイ入っていて、激ウマだったので、こちらに変更。
カップスープの素より家計に優しくなった。

食物繊維たっぷり☆オートミールで中華粥

ずっと敬遠していたオートミールを毎朝食べるようになった、舞茸とほうれん草の入ったオートミールの中華粥。お通じも◎。
このレシピの生い立ち
テレビでカップスープの素を入れていたのを見て、それを食べていたが、ホテルの中華粥にザーサイ入っていて、激ウマだったので、こちらに変更。
カップスープの素より家計に優しくなった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人
  1. オートミール 大さじ3(20g)
  2. 200cc
  3. 舞茸(冷凍) お好み
  4. ほうれん草(冷凍) お好み
  5. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  6. ザーサイ(なくてもOK) お好み

作り方

  1. 1

    業務スーパーのオートミール使用。

  2. 2

    深めの器にオートミール→水の順で入れ、軽くラップをして、600wで2分レンジにかける。

  3. 3

    ②を取り出し、スプーンで軽くかき混ぜたら、舞茸とほうれん草を入れ、再びラップをして、600wで1分30秒レンジにかける。

  4. 4

    ③に鶏ガラスープの素を混ぜ、お好みでザーサイを乗せたら出来上がり。

  5. 5

    おかげさまで、このレシピが
    「食物繊維」の人気検索でトップ10に入りました。

コツ・ポイント

舞茸は、我が家でバラバラにして冷凍したものです。
ほうれん草は、市販のバラバラになったもの。
ザーサイは、なくても美味しく食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
スナズリ
スナズリ @cook_40062259
に公開
なんでも食べるけど、なかなか美味しいと言わない夫と、好みがバラバラの3人の子供たち。みんなが美味しく食べれるものを模索中。食べることが大好き☆えび大好きやたら入れてしまう。料理するのも好き。しかし、なかなか手際よくならないのが悩み。イライラした日は、きゃべつの千切りをひたすらしてしまいます。材料は使う順番に表示してます。
もっと読む

似たレシピ