電子レンジで簡単!味噌ナムル

管理栄養士のレシピ。
管理栄養士のレシピ。 @cook_40426201

中華だしではなく、顆粒みそを味付けに使用した和風ナムル♪焼き魚や煮物など和風な主菜のときにぴったりの副菜です!
このレシピの生い立ち
和風のナムルを考えてみました!

電子レンジで簡単!味噌ナムル

中華だしではなく、顆粒みそを味付けに使用した和風ナムル♪焼き魚や煮物など和風な主菜のときにぴったりの副菜です!
このレシピの生い立ち
和風のナムルを考えてみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. もやし 1袋
  2. にんじん 1/3本
  3. かいわれ大根 1株
  4. 顆粒みそ 大さじ1と1/2
  5. しょうゆ 小さじ2
  6. ごま 大さじ1
  7. 白いりごま ひとつまみ

作り方

  1. 1

    にんじんは皮をむき、1センチ幅の短冊切りにする。

  2. 2

    かいわれ大根は根っこを切り落とし、3等分にする。

  3. 3

    タッパーに、切ったにんじんとかいわれ大根と水を入れ、500Wで5分レンジで加熱する。

  4. 4

    もやしを水と共に耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかける。500Wで3分加熱する。

  5. 5

    水気を切り、フリーザバックに入れる。さらに、顆粒みそ、しょうゆ、ごま油、ごまをいれ、よくふる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
管理栄養士のレシピ。
に公開

似たレシピ