無塩の パリパリ きゅうりのきゅうちゃん

段取りフミ子
段取りフミ子 @cook_40259614

塩を使わないので、身体に優しいきゅうちゃんです。
このレシピの生い立ち
大きなきゅうりをたくさん頂いたので、加熱して長く保存のきく方法で作る事にした。

無塩の パリパリ きゅうりのきゅうちゃん

塩を使わないので、身体に優しいきゅうちゃんです。
このレシピの生い立ち
大きなきゅうりをたくさん頂いたので、加熱して長く保存のきく方法で作る事にした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1kg分
  1. きゅうり 1.4kg
  2. 3リットル
  3. 生姜 適量
  4. 鷹の爪 4本ぐらい
  5. 醤油 160cc
  6. 米酢 80cc
  7. 砂糖 100g
  8. みりん 25cc

作り方

  1. 1

    太めのきゅうりを1.4キロほど準備する

  2. 2

    きゅうりを綺麗に洗い、傷の部分はピーラーで削っておく

  3. 3

    両端を切り落とす

  4. 4

    縦半分に切り、種をスプーンで取り除く

  5. 5

    曲がったきゅうりは半分に切った方が鍋に入れやすい

  6. 6

    大きな鍋にお湯を沸かして、切ったきゅうりをいれ、冷めるまで待つ

  7. 7

    きゅうりに触れるぐらいに冷めたら一度ザルにあげて、再度湯を沸かし、ザルにあげておいたきゅうりを入れ、冷めるまで待つ

  8. 8

    千切りした生姜と鷹の爪を準備しておく

  9. 9

    湯が冷めたらきゅうりをザルにあげ、食べやすい5ミリ〜1センチぐらいに切る

  10. 10

    切ったきゅうりをよく絞る

  11. 11

    鍋に調味料を入れて一煮立ちさせる

  12. 12

    11の調味料汁の中に、10の絞ったきゅうりと、8の千切りした生姜、鷹の爪を入れ、冷めるまで待つ

  13. 13

    冷めたら一旦きゅうりをザルにあげる

  14. 14

    再沸騰させた調味料液の中に戻し入れて冷めるまで待つ

  15. 15

    瓶に入れて冷蔵庫で保存する

コツ・ポイント

大きめの方が歯応えのあるのが作れるのでお勧め。
少し手間だが、何度も加熱する事で水分が出て、美味しくできる。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
段取りフミ子
段取りフミ子 @cook_40259614
に公開
毎食 まごわやさしいメニューを心がけてる、我が家の料理番です。皆さんのレシピを参考に、簡単にできるオリジナルなものを作るのが楽しみです。時短とヘルシーを目指しています。
もっと読む

似たレシピ