揚げ物・炒め物しても…10分完成お弁当!

揚げ油を温め始めるところからお弁当完成までの所要時間は10分以内!手間のかからないものを選べば、きちんと手作り弁当♡
このレシピの生い立ち
先週より仕事でお茶の水まで通い始めました。起きてから家を出るまでの貴重な時間の中で、お弁当作りにはなるべく時間をかけたくないですので、調理スタートから洗い物終了まで10分以内目標!しか〜し…私は電子レンジをまったく活用しないので少し大変…
揚げ物・炒め物しても…10分完成お弁当!
揚げ油を温め始めるところからお弁当完成までの所要時間は10分以内!手間のかからないものを選べば、きちんと手作り弁当♡
このレシピの生い立ち
先週より仕事でお茶の水まで通い始めました。起きてから家を出るまでの貴重な時間の中で、お弁当作りにはなるべく時間をかけたくないですので、調理スタートから洗い物終了まで10分以内目標!しか〜し…私は電子レンジをまったく活用しないので少し大変…
作り方
- 1
揚げ油を火にかけます。
- 2
小さめのフライパンに水を入れて火にかけます。冷凍コーン(冷凍じゃなくても勿論OK)をザザっと加えます。
- 3
お弁当箱に白米を盛ります。(鰹節を散らして醤油をつけた焼き海苔を乗せても良いです)
- 4
ししとうを洗いながらヘタもとって菜箸で1〜2箇所穴を開けます。レタスとミニトマトも洗って水を切っておきます。
- 5
この頃にちょうど180℃になった揚げ油で、コロッケ(メンチカツやカツやチキンカツや唐揚げなどでもOK)を揚げ始めます。
- 6
フライパンで湯が沸騰して少々経ち冷凍コーンが解凍されてあったまったあたりで火からおろして、湯を切ります。
- 7
フライパンにコーンだけ残った状態に、サラダ油(またはオリーブオイルなど)をまわしかけて、ししとうも加えます。
- 8
フライパンにハーフベーコンも加えます。少し火を弱めてかき混ぜながらまんべんなく炒めます。
- 9
コロッケは菜箸などで一度持ち上げて裏返しにします。
- 10
フライパンにコショウをパパッと振りかけて、ししとうの表面に軽く焦げ目がついてきたら醤油をひとまわしします。
- 11
コロッケが浮き上がって出てくる気泡が少なくなりキツネ色になったら油から取り出して網かキッチンペーパーの上で油を切ります。
- 12
フライパンの中のもの全体に醤油が絡んだら火を止めます。
- 13
白米の上に、コーン少々、ししとう、残りのコーンとベーコンの順番に端から乗せていきます。
- 14
レタスで仕切って、
- 15
コロッケを乗せて、コロッケにソースをかけて、お好みのミニトマトや漬け物を添えて出来上がりです♪
- 16
【備考】洗い物はこれだけで済みました。フライパン、菜箸、白米の上に醤油をつけた焼き海苔を乗せるための醤油用小皿。
- 17
【備考】調理時間ストップウォッチスクショ画像です。写真を撮る時間も含まれているので、実際にはもっと短縮できます♪
コツ・ポイント
①から⑤を3〜4分でこなし、その後も4〜5分を目安に作ります。
ですが、揚げ油や火を使うので慌てず落ち着いて作ります。
③の白米の盛り付けや、④でのミニトマトとレタスを洗って水を切るのは⑤以降でも良いです。
似たレシピ
-
-
-
10分料理!ササミとキャベツさっぱり炒め 10分料理!ササミとキャベツさっぱり炒め
材料準備から時間がかからない、10分以内に失敗せずに完成できる料理。キャベツとササミだけで、薄い味で仕上げる一品。 トートちゃんの厨房 -
-
-
-
簡単 10分 厚揚げと魚のチリソース炒め 簡単 10分 厚揚げと魚のチリソース炒め
エビが高いのでエビ以外でチリソースを活用出来るレシピを考えてみました(*^_^*)材料さえあれば時間も10分程で完成♡ ♡どせいさん♡ -
-
-
-
その他のレシピ